前の月へ

2025.4

次の月へ
S M T W T F S
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

HOTEL とありますが・・・

HOTEL とありますが・・・

 皆さんはホテルと聞くと何を想像されますか?旅行で出かけた先のホテル、ビジネスで利用するホテル…。宿泊するところ=HOTELですよね。ベッドひとつしかないような部屋かもしれませんし、ファミリー向けのキッチン設備のある部屋かもしれません。

 しかしこの、いかにもボロっこく今にも崩壊しそうな昔造りの建物に、傾いて取り付けられた看板にHOTELの文字…。ここ、本当にホテル?泊まれるの?!

 


ネパール語ですが、こちらもホテル

ネパール語ですが、こちらもホテル

 さてこちらにも看板にホテルとかかれていますが、台の上のガスコンロ、やかん?!ここは一体、本当にホテルなの??

 答えは、ノー。

 ここネパールではインドの影響を強くうけ、食堂(レストランのことを「ホテル」と呼びます。そもそもは巡礼地などで、宿泊もでき食事も出来る設備のあったところを英語でそのままHOTELと呼んだそうですが、それがだんだんレストランのみとなり、呼び名のホテルだけがそのまま残ったそうです。

 ですから「ホテルでお茶しよう!」などと現地の人に誘われても、それは決しておしゃれなホテルのカフェで一息なんてことではなく、ローカルムード溢れる食堂や茶店であることがほとんどです(笑)

 がっかり!!





レポーター「」の最近の記事
  • 登録記事なし

「」の他の記事
  • 登録記事なし

  • 725 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

Recebt Comments

  • コメント記事なし
  • Recent Entries

    • 登録記事なし