スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

前の月へ

2024.6

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ウェルダース オリジナルのチョコレートの箱 ダーククリームの他にミルクとヘーゼルナッツ風味もあります。NEWマークが付いています。

ウェルダース オリジナルのチョコレートの箱 ダーククリームの他にミルクとヘーゼルナッツ風味もあります。NEWマークが付いています。

ドイツに本社があるWerther\'s Original(ウェルダース オリジナル)のキャンディーは世界中で親しまれていますね。イギリスの赤い箱に入ったクッキーWalker\'s(ウォーカーズ)と並んで世界各地の空港の免税店で何処でも売っている定番です。
両者ともシンプル・イズ・ザ・ベストの代表格、混じり気のない必要最低限の原材料で作られているのが特徴です。


日本でも森永製菓から出ているのでウェルダース オリジナルのキャンディーは皆様おなじみと思いますが、こちらスウェーデンでは最近、2月初めぐらいから、同ブランドのチョコレートが出回り始めました。スーパーやコンビニで何処でも売っています。


このような板チョコ(1枚25グラム/日本で一般的な板チョコの半分)が一箱に4枚入って25クローナ/325円

このような板チョコ(1枚25グラム/日本で一般的な板チョコの半分)が一箱に4枚入って25クローナ/325円


美味しそうな板チョコの波線模様

美味しそうな板チョコの波線模様

スウェーデンの菓子類は日本人の感覚では何かと甘すぎるように思います。
チョコレートも一般に市販されているミルクチョコレートは甘すぎるので、ビターチョコレートなら無難といったところですが、このチョコレートならミルクチョコレートでも程よい甘さです。

NEWマークのあるパッケージも万国共通で各言語で書かれていますので、恐らく他のヨーロッパ諸国でもこのチョコレートが最近になって出回ったことではないでしょうか。欧州在住の皆様、このチョコレート見かけた時にはお試しになることおすすめです。


古くからおなじみのウェルダース オリジナルのキャンディー

古くからおなじみのウェルダース オリジナルのキャンディー



レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 3004 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives