![ダミンドラのコース料理で出てきたちょっと洋風なお刺身](../image/201311531825_1.jpg)
ダミンドラのコース料理で出てきたちょっと洋風なお刺身
コペンハーゲンで一番高級な寿司屋と言われているお店『ダミンドラ』に行きました。
食べ放題のシステムではなくコースで400クロ(7000円ぐらい)で、飲み物とデザートは別料金で頼みました。
客席からよく見えるところで日本人の職人さんが寿司を握っている姿を見られるので、値段も納得です。
![ダミンドラの巻き寿司](../image/201311531825_2.jpg)
ダミンドラの巻き寿司
新鮮で脂ののった刺身が出てきて、感動してしまいました。デンマークで刺身が食べられる店はなかなかありません。
![ダミンドラのカウンターで日本人の寿司職人さんが握っています。](../image/201311531825_3.jpg)
ダミンドラのカウンターで日本人の寿司職人さんが握っています。
巻き寿司は揚げ物が巻かれたボリューム満点なものでしたが、シャリが少なめで具が多めに巻かれているので美味しかったです。
![激安食べ放題の料理の数々 ガリもありました](../image/201311531825_4.jpg)
激安食べ放題の料理の数々 ガリもありました
コペンハーゲンで一番安いと思われる寿司屋にも行きました。
なんと69クロ(1200円ぐらい)で寿司以外にもパスタ、ピザ、サラダ、チキン、野菜の煮物、フルーツ数種類が食べ放題なので今までに見たことがないくらい安かったです。
![店の外にもテーブルが置いてあり、ひざ掛けにストーブもついています](../image/201311531825_5.jpg)
店の外にもテーブルが置いてあり、ひざ掛けにストーブもついています
寿司はサーモンやアボカド、パプリカの握り、サーモンやマグロ、カニカマなどの巻き寿司(シャリ多め)がありました。
飲み物を頼まなければいけないので、25クロ(350円ぐらい)はさらにかかるのですが、それにしても寿司の食べ放題で1500円というのはデンマークで一番安いのではないかと思いました。
レポーター「平 都子」の最近の記事
「デンマーク」の他の記事
- 2017年7月(6)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(1)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(7)
- 2015年2月(4)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(5)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(5)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(5)
- 2013年8月(4)
- 2013年6月(14)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(8)
- 2012年8月(15)
- 2012年7月(4)
- 2012年6月(11)
- 2012年5月(9)
- 2012年4月(11)
- 2012年3月(3)
- 2012年2月(7)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(8)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(14)
- 2011年7月(14)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(6)
- 2011年4月(2)
- 2011年3月(11)
- 2011年2月(6)
- 2011年1月(11)
- 2010年12月(15)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(9)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(6)
- 2010年7月(6)
- 2010年6月(14)
- 2010年5月(10)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(12)
- 2010年2月(8)
- 2010年1月(5)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(7)
- 2009年10月(5)
- 2009年9月(3)
- 2009年8月(6)
- 2009年7月(7)
- 2009年6月(7)
- 2009年5月(10)
- 2009年4月(13)
3 - Comments
道下より:
2013 年 11 月 17 日 09:25:13
10数年前のコペンハーゲン旅でほとんど食の思い出は無く、観光地の人魚像だけしか記憶に残っていません。寿司の食べ放題の人気が高まると日本人観光客も足が向くかもしれませんね。
いとうより:
2013 年 11 月 17 日 10:52:31
いとうです。
写真の撮り方がすばらしいのか、高いお店もバイキングの安いお店も
どちらの料理もおいしそうに見えます。「ダミンドラ」という名前は
なかなか日本では聞かない響きですが、スウェーデン語でなにか特別
な意味があるのでしょうか。それとも、オーナーの名前か?
石田より:
2013 年 11 月 17 日 15:12:16
おおー、本当に美味しそう!
最近日本では回転寿司やさんでいうサーモンがサーモンじゃないとか、偽装などと騒いでいますが、
当地ではもちろん本物ですよね?
ちょっとだけ気になります。
Add your comments