アクセスランキング

more

台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業…日本語教師、ライター

居住都市…台北市近郊の新北市(台湾)

前の月へ

2025.8

次の月へ
S M T W T F S
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

日本式庭園

日本式庭園

 外に出ると日本式の庭園が広がっていて、台湾にいるのを忘れさせてくれます。開門前にあった画家の方は、画材を持ち込み、この庭園を丹念に描いていました。

 


日本式家屋も

日本式家屋も

 以前訪問した時にガイドから説明を受けていましたが、日本式家屋も残っていました。

 こちらは手つかず、そのままのようで、入ることは当たり前ですが、近くで見ることも叶わず、この位置から撮影するのが精一杯でした。


噴水も合わせて

噴水も合わせて

 今回初めて気づいた噴水。こちらも近づくことができたので、このような形で撮影できました。

 噴水には金魚が泳いでいました。


敷地の奥側より

敷地の奥側より

 この位置に来て初めて気づいたのは、車椅子用とみられるスロープが階段に設置されていること。建物は古いですが、施設自体は時代の変化に合わせているのは、台湾の古跡に共通しているところです。

 


落書き禁止の張り紙

落書き禁止の張り紙

 「この塀も古跡に相当するものです。皆様でご愛護いただき、落書き、塗装などの行為を禁止します(筆者直訳)」

 外へ出た際、塀に貼られていた張り紙にはこのように書いてありました。
 当然、監視カメラも設置されていて、厳重に管理されていました。

 2000年代には、街なかであまり落書きを見かけませんでしたが、私が台湾で生活するようになってから、結構な頻度で見かけるようになりました。これも時代の変化だと言われればそれまでですが、このような時代の変化は寂しい限りです。

 
 以上、台湾の年末年始を過ごした様子を紹介しました。
 次回は、どこからになるでしょうか。


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

  • 750 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives