アクセスランキング

more

台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業…日本語教師、ライター

居住都市…台北市近郊の新北市(台湾)

前の月へ

2025.8

次の月へ
S M T W T F S
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

迪化街の様子

迪化街の様子

 中へ入ると、このような混雑ぶり。私ももみくちゃにされました。
 初心者の方は、特に注意が必要かもしれません。また、小さい子供連れの方は、子供とはぐれないよう配慮が必要です。


春聯の直筆コーナー

春聯の直筆コーナー

 こちらも世貿同様の春聯の直筆コーナーが設けられていて、長い列ができていました。
 


どこかで見たことがある絵柄が…

どこかで見たことがある絵柄が…

 こちらは、筆者の後ろにあったできた春聯を乾かしているコーナーですが、とあるアニメで見たことがあるようなイラストが…

 日本では亥年(いどし、いのししどし)ということで、イノシシのイメージが強いですが、台湾では豬年(ジューニェン)。「豬」は豚の意味で、日本風の言い方をしたら「豚年」でしょうか。

 したがって、お年玉用に使われる赤い封筒にプリントされたイラストも…


これは…

これは…

 豚の絵柄になっているものも多くあります。
 ただ、上の写真のは某人気アニメの愛好家が見たら、どんな反応をするのか少し気になってしまいます。


おつまみのひまわりの種

おつまみのひまわりの種

 迪化街の魅力は、上の写真のような量り売りのものがたくさんあること。
 ひまわりの種だけではなく、他にもいろいろあるのですが、それは次回にて。


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

  • 839 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives