![]() |
2025.2 |
![]() |
||||
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
![サンパウロ市の日本食料品店で販売されている寿司弁当](../image/200992191020_1.jpg)
サンパウロ市の日本食料品店で販売されている寿司弁当
スシ(SUSHI)という言葉は、すっかりブラジルでも定着しています。
サンパウロで40年以上も寿司屋さんを営む板前さんの話では、30~40年前ごろには寿司や刺身といえば、生魚を食べる東洋の野蛮人の食事というイメージさえもたれていたそうです。それが1990年代初めにブラジルに訪れたスシブームで、日本人だけでなく多くのブラジル人にもスシが食べられるようになり、サンパウロではあちらこちらでお寿司屋さんがオープンしたそうです。日本食料品店ではお弁当で巻き寿司なども販売されています。
![日系人のイベントで巻き寿司を作る女性](../image/2009827204835_2.jpg)
日系人のイベントで巻き寿司を作る女性
ところで、一般のレストランで食べられるスシではなく、もう一つのスシ文化がブラジルにはあります。ブラジルに渡った日本人女性が日本人の集会やイベントで作ってきたスシ文化です。
サンパウロの町中というよりは、町から少し出た日本人集住地域(日系コロニアと言われる)のイベントなどで、日本人女性やその子どもたちがみんなで協力して大量に巻き寿司やいなり寿司を作る光景に出合うことができます。ブラジルにいるとは思えない不思議な空間があります。でも、間違いなくブラジルでのことです。
![日系人のイベントでいなり寿司を作る女性たち](../image/2009827204835_3.jpg)
日系人のイベントでいなり寿司を作る女性たち
愛情のこもった日本の家庭の味をブラジルで食べられることの喜びと面白さ。日本のスシ文化は1908年からブラジルに渡り始めた日本移民によってもたらされ、日本の裏側のブラジルでも生き続けています。
![日系人のイベントで巻き寿司を作る女性たち(サンパウロ市の隣町オザスコ市にて)](../image/2009827205255_4.jpg)
日系人のイベントで巻き寿司を作る女性たち(サンパウロ市の隣町オザスコ市にて)
レポーター「大浦 智子」の最近の記事
「ブラジル」の他の記事
- 2236 ビュー
- 2 コメント
- 2025年2月(1)
- 2025年1月(2)
- 2024年12月(5)
- 2024年11月(6)
- 2024年10月(1)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(5)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(4)
- 2024年5月(1)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(2)
- 2023年10月(2)
- 2023年8月(4)
- 2023年3月(2)
- 2022年8月(3)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(2)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(6)
- 2021年12月(3)
- 2021年6月(3)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(3)
- 2020年8月(4)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(3)
- 2020年4月(5)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(2)
- 2019年12月(3)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(4)
- 2019年7月(3)
- 2019年6月(3)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(3)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(4)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(3)
- 2018年9月(6)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(6)
- 2018年5月(7)
- 2018年4月(6)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(7)
- 2017年12月(5)
- 2017年11月(5)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(3)
- 2017年7月(6)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(4)
- 2017年4月(4)
- 2017年3月(1)
- 0000年0月(1)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(9)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(4)
- 2016年9月(4)
- 2016年8月(4)
- 2016年7月(1)
- 2016年6月(5)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(4)
- 2016年3月(2)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(3)
- 2015年5月(4)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(5)
- 2015年1月(7)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(8)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(3)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(10)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(5)
- 2013年8月(7)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(6)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(9)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(8)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(7)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(7)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(7)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(8)
- 2011年10月(6)
- 2011年9月(1)
- 2011年8月(1)
- 2011年7月(9)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(8)
- 2011年3月(11)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(12)
- 2010年12月(14)
- 2010年11月(13)
- 2010年10月(9)
- 2010年9月(11)
- 2010年8月(10)
- 2010年7月(14)
- 2010年6月(12)
- 2010年5月(11)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(8)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(10)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(9)
- 2009年10月(7)
- 2009年9月(8)
- 2009年8月(8)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(7)
2 - Comments
sabaより:
2009 年 09 月 09 日 09:43:33
写真を見る限り、日本といわれても良いくらいですね。
美味しそう…。
TOMOKO OURAより:
2009 年 09 月 15 日 07:33:11
使われるお酢の種類なんかが違う場合は、日本の住み慣れた故郷のすしの味とは一味違いますが、ブラジルの味はブラジルの味でおいしくいただけますよ!!私はブラジルに来てから初めて巻き寿司を作ることを覚えました。
Add your comments