ブラジル

ブラジル:サンパウロ

大浦 智子(おおうら ともこ)

職業…フリーランス
居住都市…ブラジル国サンパウロ市

前の月へ

2025.2

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

1月から販売開始したアルファ社のラーメンキット

1月から販売開始したアルファ社のラーメンキット

 ブラジルでは、近年、本格的なラーメンへの関心がさらに高まっています。

 これまで、ブラジルでは日清などのインスタントラーメンが一般的で、スーパーでも広く販売されてきました。また、日本食の乾麺(めん)として、、焼きそば、うどん、そうめん、そばなどが東洋食品を扱う店舗で長年販売されています。

 以前は家庭でラーメンを作る際、焼きそばの麺やインスタントラーメン、あるいはスパゲッティの麺を代用するのが一般的でした。しかし、約20年前にサンパウロの東洋人街にラーメン専門店がオープンして以来、この10年ほどでラーメン店が急速に認知され、人気を集めるようになりました。


アルファ社のラーメンキットの試食

アルファ社のラーメンキットの試食

 こうした流れの中、日本食の乾麺を販売してきたアルファ社は、今年1月からラーメンの乾麺にトンコツまたは味噌(みそ)の即席液状スープをセットにした商品の販売を開始しました。現在、東洋食品を扱う店舗では試食ブースも設けられ、注目を集めています。

 店頭で販売されているアルファ社のラーメンキットは2食分で、価格は約29レアル(約885円)です。サンパウロ市内のラーメン店では1杯60レアル(約1544円)以上することを考えると、比較的手ごろな価格といえます。


アルファ社のラーメンキットの試食コーナー

アルファ社のラーメンキットの試食コーナー

 ラーメン人気はコロナ禍以前から高まり始めていましたが、飲食店の営業が制限された時期には、サンパウロの有名ラーメン店が自宅で作れるキットを販売する動きも見られました。

 また、ブラジルで生ラーメンの製造販売量トップを誇る「MNプロポリス社」(松田典仁会長、群馬県出身)も、生麺と特製液状スープをセットにした商品を販売し、即完売となるほどの人気を博しました。

 現在、ブラジルでは「家庭でも本格的なラーメンを楽しみたい」という消費者ニーズが高まり、新商品も登場しているのかもしれません。2025年のラーメン市場は、さらに活気づいていきそうです。


「MNプロポリス社」のラーメンキットの試食

「MNプロポリス社」のラーメンキットの試食


東洋食品を販売する店で日本食の乾麺を販売する陳列棚の一角

東洋食品を販売する店で日本食の乾麺を販売する陳列棚の一角


レポーター「大浦 智子」の最近の記事

「ブラジル」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives