博多町人によって受け継がれてきた『博多にわか』。
簡単に言うと、博多弁で語られる、政治や社会を風刺した漫才みたいなものでしょうか。
その時の世相を反映した話を、面白おかしく語る民俗芸能です。
          顔色が悪いという話も…?
博多にわかの語り手がつけるお面のモチーフと、西鉄バスがコラボしてできたのがこの手ぬぐいです!
とぼけた雰囲気がイイ感じだと思いませんか?
このにわか面の色は水色になっていますが、実際の博多にわかのお面は、赤いものが多いです。
          使用例と言いますか
手ぬぐいですから、使い方は色々です。とりあえず頭に巻いてみました。
バスマニアな方には、ぜひゲットしてもらいたいグッズです♪
福岡市の中心部、天神の“雑貨館インキューブ”で売ってますよ。
レポーター「JUN」の最近の記事
「日本」の他の記事
- 4339 ビュー
 - 0 コメント
 
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)



                            
          


        
0 - Comments
Add your comments