ルービック・キューブ 再び!
2015.11.25 up
いろいろな種類がある昨今のルービックキューブ
以前、けん玉が大流行という記事を書きましたが、ブームはあっという間に去りました。今、息子の小学校で流行っているのが、なんと懐かしのルービック・キューブ!ずいぶん前になりますが、私が子供の時にも流行し、当時は一面か二面くらいしか、色合わせができなかった記憶があります。
昔でいうと、攻略本を読んで頑張って勉強する感じで、六面合わせられた子は稀でした。でも時代が変わって、今は何でもインターネットで情報が得られるようになりました。子供の間でも、ユーチューブ(YOUTUBE)でやり方が載っていることが話されていて、それを見た子が六面合わせてくるのです。おなじみの3列のキューブが主流ですが、昔と違い、いろいろバリエーションがあり、2列や5列のものや、長方形のキューブもでています。色もいろいろあります。純正のキューブに加え、最新のものは摩擦も少なく回すのもスムースです。
流行のタイミングは学校によって少しずれるようで、他の学校では、数ヶ月前に流行って、今またけん玉が再ブームになっている、とも聞いてます。我が家でほこりをかぶっている、けん玉もまだ捨てないほうがよさそうです。
レポーター「平岡 聖美」の最近の記事
「アメリカ」の他の記事
タグ:流行
- 1593 ビュー
- 0 コメント
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年6月(2)
- 2016年12月(1)
- 2016年9月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年9月(2)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(2)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(1)
- 2014年1月(1)
- 2013年11月(1)
- 2013年10月(1)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(1)
- 2012年8月(3)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(2)
- 2012年1月(2)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(3)
- 2011年9月(2)
- 2011年3月(1)
- 2010年12月(1)
- 2010年4月(1)
- 2010年3月(1)
- 2010年2月(1)
- 2010年1月(1)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(2)
- 2009年10月(3)
- 2009年9月(2)
- 2009年8月(3)
- 2009年7月(3)
- 2009年6月(5)
- 2009年5月(3)
- 2009年4月(4)
0 - Comments
Add your comments