
クルセロラ公園内。2025年4月中旬撮影
バルセロナの魅力は、個性的な建築物や美しい地中海のみならず、自然豊かな山と渓谷に囲まれていることにもあります。
その首都圏最大の緑地が、有名なティビダボ山を最高峰として広がっている「クルセロラ公園」です。

花がこのように、道端にわしゃわしゃと生えていることが多い
この公園には、地中海沿岸で育つ特有の植物やハーブなどが、自然に生い茂っています。その種類は、カタルーニャ観光局によると1000種を超えるそうです。ですから、歩いていると、色々な場所に植物が自然に生えているのを見つけられて 楽しいです。
公園と言われていますが、あまり整備されていない感じの山道が結構あります。でも、軽装で歩ける道もあるので、自然に触れたいと思い立ったら、容易に足を運ぶことができるのがよい点です。

サボテンが生えているのが、スペインらしい
そんな自然な公園なので、動物もいっぱい生息しています。私は、リスを見たことがあり、知人は道に出てきたイノシシに遇いました。森林によくいる典型的な動物がほぼ全種いるらしく、自然が本当に豊かです!

ティビダボ山の頂上にあるサグラットコール寺院の正面
そんな自然の中心の山頂に、1901年に開園したスペイン最古の遊園地があります。最新のアトラクションはありませんが、レトロ感いっぱいなのが逆に魅力で、絶景スポットにあるのが影響してか、興奮できる場所として、幼い子のみならず大人や若者にも人気です。観覧車などから、バルセロナが見下ろせます!

バルセロナ市街を見渡せる展望台は、夜間、星座観察が良く行われる
ティビダボの展望台から、昼は、バルセロナ平原と地中海の地平線の素晴らしい景色を眺められます。夜は、星空と市街の夜景。クルセロラ公園でのアクティビティは多種多様! 市民も観光客も是非楽しんでいただきたいです。
レポーター「別紙 敦子」の最近の記事
「フランス」の他の記事
- 19 ビュー
- 0 コメント
- 2025年4月(4)
- 2025年3月(7)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(3)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(3)
- 2024年4月(5)
- 2024年2月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年3月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(9)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(3)
- 2022年9月(1)
- 2022年6月(2)
- 2022年5月(4)
- 2022年4月(2)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(2)
- 2021年8月(2)
- 2021年7月(8)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(6)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(11)
- 2020年12月(17)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(2)
- 2020年8月(4)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(3)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(2)
- 2019年3月(2)
- 2019年1月(6)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年6月(3)
- 2018年5月(9)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(12)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(6)
- 2017年9月(1)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(12)
- 2017年4月(6)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(7)
- 2016年11月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年3月(1)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(6)
- 2015年11月(4)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(2)
- 2014年7月(2)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(7)
- 2014年2月(7)
- 2014年1月(2)
- 2013年8月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(5)
- 2013年1月(6)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(3)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(7)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(12)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(11)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(13)
- 2011年8月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(6)
- 2011年4月(2)
- 2011年3月(9)
- 2011年2月(9)
- 2011年1月(22)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(16)
- 2010年10月(13)
- 2010年9月(16)
- 2010年8月(7)
- 2010年7月(4)
- 2010年6月(11)
- 2010年5月(17)
- 2010年4月(17)
- 2010年3月(14)
- 2010年2月(9)
- 2010年1月(11)
- 2009年12月(8)
- 2009年11月(9)
- 2009年10月(8)
- 2009年9月(8)
- 2009年8月(10)
- 2009年7月(14)
- 2009年6月(10)
- 2009年5月(13)
- 2009年4月(14)
0 - Comments
Add your comments