
ライブの様子
昨年7月の漫画博覧会の会場ではじめて見たアニソンバーグループ公式アイドル「もふるクロス」。詳細は参考に譲るとして、2月の台北国際動漫節にも参加し、活動を行いました。
【参考】
http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=20241120183514
昨年も今年も、東京都内にギャラリーを展開する東京フィギュアのPR活動を支援する役割を担っています。舞台上で行われるフィギュアのオークションの他、歌とダンスも披露し、その場を盛り上げています。その様子について紹介していきます。

花風さやかさん。コスプレは、競走馬ゲーム「ウマ娘 プリティダービー」のサイレンススズカ
昨年の活動と違い、今年2月の活動は、花風さやかさん1人だけの活動となりました。他のメンバーがいなかったのは寂しかったですが、会場で気後れせず、誰よりも大きな声を出し、はっきりした発音で来場者にアピールしていました。

オークションにかけられたフィギュアを前にトーク
フィギュアのオークションも自身のライブと並行して行われるため、少しでも高額で来場者に落札してもらおうとトークなどで場を盛り上げました。
上の写真は、2回目の活動時で、オリジナルの衣装でしたが、1回目は出展されたフィギュアに合わせて、競走馬ゲーム「ウマ娘 プリティダービー」のサイレンススズカのコスプレで登場していました。

離れたところにいる来場者に呼びかけ
とはいえ、他に参加していたアイドルやゲストの方々と比べ、まだ知名度が高いとは言えず、ライブの時の観客のエリアは、空間の方がやや目立つ感じでした。それでもうつむくことなく、一人でも多くの人に舞台前に来てもらおうと、ライブの最中に積極的に呼び掛ける姿もありました。

来年日本武道館の舞台で見られるか
花風さやかさんは、舞台から観客に対して積極的に目線を合わせてくるのも魅力で、私のカメラにもしっかり合わせてくる感じだった(注:昨年、ご本人からそう言われました)ので、驚きながらシャッターを切っていました。
3月30日に、花風さんのアイドルユニット「もふるクロス」のマネジメントを担当する会社から、来年2月24日に日本武道館でライブを開催することが発表されました。所属しているアイドルたちと共同で「アイドルライブフェス」という形での開催ですが、アーティストの誰もが憧れる場所でのライブ開催決定です。その後のX(旧ツイッター)の関連するアカウントには、日本武道館ライブに向けたメッセージが多く配信され、気合いの入り方がうかがえるものになっています。
普段、アニソンバーやコンセプトカフェでスタッフとして働いている方々が、アイドルとして小規模の会場でのライブを経て、日本武道館の舞台に立つという夢物語のような展開ですが、今後どのような発展を見せるか、注目したいところです。
【参考】
・株式会社ルミナス
https://luminous-pro.com
レポーター「小川 聖市」の最近の記事
「台湾」の他の記事
- 2025年5月(2)
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(11)
- 2025年2月(12)
- 2025年1月(2)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(4)
- 2024年8月(8)
- 2024年7月(6)
- 2024年6月(7)
- 2024年5月(11)
- 2024年4月(6)
- 2024年3月(3)
- 2024年2月(7)
- 2024年1月(9)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(7)
- 2023年9月(4)
- 2023年8月(8)
- 2023年6月(5)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(7)
- 2023年3月(9)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(10)
- 2022年12月(12)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(11)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(7)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(8)
- 2022年3月(4)
- 2022年2月(10)
- 2022年1月(10)
- 2021年12月(10)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(6)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(10)
- 2021年1月(3)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(5)
- 2020年7月(5)
- 2020年6月(4)
- 2020年5月(6)
- 2020年4月(6)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(6)
- 2020年1月(7)
- 2019年12月(11)
- 2019年11月(10)
- 2019年10月(8)
- 2019年9月(6)
- 2019年8月(9)
- 2019年7月(6)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(12)
- 2019年4月(12)
- 2019年3月(17)
- 2019年2月(22)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(23)
- 2018年11月(21)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(16)
- 2018年8月(18)
- 2018年7月(10)
- 2018年6月(15)
- 2018年5月(19)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(10)
- 2018年2月(10)
- 2018年1月(16)
- 2017年12月(9)
- 2017年11月(6)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(17)
- 2017年8月(8)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(14)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(9)
- 2017年1月(16)
- 2016年12月(6)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(11)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(9)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(8)
- 2016年5月(10)
- 2016年4月(5)
- 2016年3月(6)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(6)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(15)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(10)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(8)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(7)
- 2014年5月(12)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(7)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(6)
- 2013年10月(14)
- 2013年9月(9)
- 2013年8月(6)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(18)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(7)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(10)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(4)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(9)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(5)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(12)
- 2011年12月(18)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(17)
- 2011年8月(15)
- 2011年7月(8)
- 2011年6月(12)
- 2011年5月(3)
- 2011年4月(14)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(15)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(7)
- 2010年9月(5)
0 - Comments
Add your comments