
今年も日本の駅弁が登場
昨年、初めて台湾美食展を訪れ、その様子を下記URLにて紹介しました。
http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=201691113202
文中、「この辺りの心残りは来年7月21~24日の美食展の宿題、ということで……」と書き残したこともあり、今年も行ってきました。
今年は、宿題よりも気になってしまったものがあったので、それを中心に紹介します。

JR東日本の深川めし
まずは、宿題から。
台湾新幹線の弁当は、今年も70元(約256円)で販売されていましたが、近年高まりつつある健康志向の声を受け、メニューを今年から変更し、野菜が極端に目立つ弁当に変わっていました。
容器も台湾鉄道で用いられる木の容器に代わり、個性が分かりにくいものになってしまい、魅力が落ちたように感じ、今回は食べませんでした。
そこで、今回も日本の駅弁に絞り、味見をしましたが、私が選んだのは上の写真の深川めし弁当。200元(約732円)でした。
気になる中は…。

このような感じでした
1枚目の見本と比べ、アサリの数が気持ち少なく、アサリ以外のもの(味付けされた湯葉)が多いような…という気がしました。気になる味も、昨年の牛すき弁当同様、日本人好みの味になっていませんでした。
日本の駅弁を堪能するには十分だと思いますが、日本でそれを食べたことがある来場者も少なくないと思うので、そこは考えないといけない部分のように感じました。

新極真会の試割り
「台湾美食展」でありながら、存在感が大きかったように見えたのが、新極真会台湾支部の演武と試割り。当日は、交通部台湾區國道高速公路局のブースに設置された特設舞台で披露されました。
試割りは、バット折りだけでなく、豪快な板割りも披露されました。

上段回し蹴りでの板割り
演武と試割りは、翌22日にも特設ステージで披露されました。
その様子は、下記URLの新極真会台湾支部のfacebookで確認できますので、ご参照ください。
https://www.facebook.com/Shinkyokushinkaitaiwan/
昔、少し空手をやっていた私には、その頃を思い出させてくれた瞬間でもありました。
ただ、台湾ではまだまだフルコンタクト空手はそれほど普及しておらず、こうした機会にPRできたのは、大変貴重だったようです。
*参考
http://www.shinkyokushinkai.co.jp/2017taiwanexhibition/
レポーター「小川 聖市」の最近の記事
「台湾」の他の記事
- 2025年2月(7)
- 2025年1月(2)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(4)
- 2024年8月(8)
- 2024年7月(6)
- 2024年6月(7)
- 2024年5月(11)
- 2024年4月(6)
- 2024年3月(3)
- 2024年2月(7)
- 2024年1月(9)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(7)
- 2023年9月(4)
- 2023年8月(8)
- 2023年6月(5)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(7)
- 2023年3月(9)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(10)
- 2022年12月(12)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(11)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(7)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(8)
- 2022年3月(4)
- 2022年2月(10)
- 2022年1月(10)
- 2021年12月(10)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(6)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(10)
- 2021年1月(3)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(5)
- 2020年7月(5)
- 2020年6月(4)
- 2020年5月(6)
- 2020年4月(6)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(6)
- 2020年1月(7)
- 2019年12月(11)
- 2019年11月(10)
- 2019年10月(8)
- 2019年9月(6)
- 2019年8月(9)
- 2019年7月(6)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(12)
- 2019年4月(12)
- 2019年3月(17)
- 2019年2月(22)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(23)
- 2018年11月(21)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(16)
- 2018年8月(18)
- 2018年7月(10)
- 2018年6月(15)
- 2018年5月(19)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(10)
- 2018年2月(10)
- 2018年1月(16)
- 2017年12月(9)
- 2017年11月(6)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(17)
- 2017年8月(8)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(14)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(9)
- 2017年1月(16)
- 2016年12月(6)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(11)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(9)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(8)
- 2016年5月(10)
- 2016年4月(5)
- 2016年3月(6)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(6)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(15)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(10)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(8)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(7)
- 2014年5月(12)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(7)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(6)
- 2013年10月(14)
- 2013年9月(9)
- 2013年8月(6)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(18)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(7)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(10)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(4)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(9)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(5)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(12)
- 2011年12月(18)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(17)
- 2011年8月(15)
- 2011年7月(8)
- 2011年6月(12)
- 2011年5月(3)
- 2011年4月(14)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(15)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(7)
- 2010年9月(5)
0 - Comments
Add your comments