チリ

チリ:サンティアゴ

鰐部マリエ(わにべまりえ)

職業…フリーランス・フォトライター
居住都市…チリ(サンティアゴ)

前の月へ

2025.8

次の月へ
S M T W T F S
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

スーパーの棚に並ぶ数々のヨーグルト。1個約70円

スーパーの棚に並ぶ数々のヨーグルト。1個約70円

 学生は長い夏休みが終わり、学校がスタートしました。チリの夏休みは2カ月以上と長いので、久しぶりに行く学校は気が重い子どもも多かったのではないでしょうか。


 ところで、子どもたちのおやつの定番といえば、チリでは味付きヨーグルトが人気です。チリのヨーグルトは味の種類がとても豊富で、イチゴやパイナップルなどの定番フルーツから始まり、時にはアップルパイやレモンパイなど、どうやって味を再現するのかちょっと首をひねるような味まで売っています。

 先日そんなレモンパイを食べてみた感想は、小さく刻まれたパイ生地が所々に混じったレモンヨーグルトのような、個人的にはおいしいとはちょっと言えない不思議な味でした。新しい味が次々と出るチリのヨーグルトはスーパーで見ていてもなかなか面白いです。


プレーンヨーグルトの在庫がとても少ないので品切れ中のときもしばしば

プレーンヨーグルトの在庫がとても少ないので品切れ中のときもしばしば

 ヨーグルト市場の9割以上が味付きヨーグルトで、1割弱が味なしヨーグルトといった感じです。チリ人の旦那も「味付きヨーグルトは料理をする時ぐらいしか買ったことがなく、味なしは今までも自分から買ったことない」と言っています。


 甘党が多いチリはヨーグルトも甘~いヨーグルトが大人気です。私は甘いヨーグルトよりも味なしヨーグルトが好きなので、これからもチリで売り場にひっそり影を薄めるプレーンヨーグルトを買い続けたいと思います。



レポーター「鰐部マリエ」の最近の記事

「チリ」の他の記事

タグ:

  • 1383 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website