メキシコ

メキシコ:グアダラハラ

龍崎 節子(りゅうざき せつこ)

職業…民芸品輸出、撮影コーディネート、通訳翻訳
居住都市…グアダラハラ(メキシコ・ハリスコ州)

前の月へ

2025.7

次の月へ
S M T W T F S
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

パステは主にメキシコシティやその北側のイダルゴ州、その周辺で今でもよく食べられています。大きなチェーン店では100近くの支店を持ち、歴史に沿うように炭鉱夫を基にした可愛いキャラクターもいます。


 私の住むグアダラハラはこのチェーン店がある地域からだいぶ離れているのですが、個人経営のパステのお店が数年前にでき、繁盛している模様です。
 こちらのお店でも、食事系のパステ8種類ほど、甘いお菓子系も8種類ほどあり、誰が買っても満足いく味と量になっています。しかも一つ100円程度。他の菓子パンと比べると少し割高の気もしますが、一口食べれば納得。


遠くイダルゴ州発祥のパステを売るお店、結構繁盛しています。

遠くイダルゴ州発祥のパステを売るお店、結構繁盛しています。

 で、どこの国でもやるんだなぁ、この「ギネスに挑戦、世界一大きい◯◯」!ということで、毎年10月に行われるこの町のパステ祭りでは昨年なんと長さ4m越え、重さ175kgの超巨大パステが作られました。認定されたあとは、集まった町の人たちで楽しく美味しく食べましたとさ。それにしても4mって、どうやって焼いたんだろう。




レポーター「龍崎 節子」の最近の記事

「メキシコ」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives