チリの遊園地、寒くても水に濡れるアトラクションが人気!!?
2019.05.24 up
ファンタジアランディアのメインエントランス!!隣には有名な海外アーティストがコンサートをするドームもあります
みなさんこんにちは。ご無沙汰しております。チリのサンティアゴは、今は秋だと言うのに、数日間気持ちのいい天気が続いた後には一気に寒い日が続いています。一昨日から我が家でもストーブを出して、寒さ対策を始めたところです。
ファンタジアランディアのイメージキャラクターも遊園地でお出迎え!
ところで先週末は家族でサンティアゴ唯一の遊園地「ファンタジアランディア」へ遊びに行ってきました。以外にも歴史は古いらしくどうやら今年で40周年なのだとか。身長が90センチ以上の子供は有料で、しっかりと身長計でチェックされてからの入場でした。わりと色々なところはルーズなチリ人ですが、金銭がからむところは結構しっかりとしています。
絶叫系の乗り物は意外と種類も豊富で、ジェットコースター好きも満足の遊園地でした
中に入ると様々なアトラクションがあり、絶叫マシーンも沢山並んでいました。私は子供と一緒だったので、絶叫マシーンには乗りませんでしたが、子供達が楽しめるキッズゾーンへ行って1日楽しみました。
遊園地の開園時間は意外にも短く、昼の12時から夜の7時までと少し短めでした。
そんなチリの遊園地で特にびっくりしたのは、結構寒いのにも関わらず水浴び系の乗り物が普通に運行されていることでした。しかも、水に濡れて大喜びする大人や子供も沢山いて、風邪をひかないかどうか心配するほどでした。トイレへ入ると、ハンドドライヤーで濡れた服を乾かすおばさんも登場していたのには、笑えました。遊園地の敷地自体は割と狭いですが、大人も子供も十分に楽しめる場所でした。次回はぜひ夏場再チャレンジして、チリ流に大人も子供も水に濡れてち大はしゃぎしたいと思います。
レポーター「鰐部マリエ」の最近の記事
「チリ」の他の記事
タグ:
- 1349 ビュー
- 0 コメント
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(2)
- 2019年7月(4)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(2)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(7)
- 2018年10月(3)
- 2018年9月(7)
- 2018年8月(6)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(4)
- 2018年5月(5)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(6)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(5)
- 2017年8月(2)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(5)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(4)
- 2016年9月(4)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(2)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(3)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(3)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(2)
0 - Comments
Add your comments