もはや新しい領域のお寿司!トロピカルなお寿司食べてみたいですか?
2019.07.02 up
お寿司の値段設定は少し高め。巻き寿司1ロール約1,000円 お寿司は割といつでも高級料理
先日アメリカに住む姉がチリへ遊びに来てくれました。姉の住む場所はアメリアの内陸部なので、なかなか新鮮な生魚などが食べられないし、お寿司といばスーパーに売っているカチカチのお米で作ったキュウリにクリームチーズとカニカマが入ったお寿司ぐらいしか食べられないというので、チリのお寿司を食べに行ってきました。
手作りマヨネーズと、手作りコリアンダーソースなど以外な組み合わせがなんとも合う!
みなさんチリで食べるお寿司というと、どんなイメージがありますか?カリフォルニアロールのようなアボガドにチーズクリームという感じのものですか?チリで食べるお寿司といえばアボガドにチーズの入ったものは、既に定番のお寿司という感じで、近頃は日本のお寿司の感覚を超えた新しいお寿司が人気を集めています。
手前に見える黄色いもので巻いてあるのが、噂のマンゴー巻き。とっても美味しい!!!
日系ペルー人のお寿司は、トロピカルフルーツ、ブラウンシュガー、蜂蜜入りのコリアンダーソース、などなど日本のお寿司の感覚を超えた自由な発想で巻かれています。お寿司にフルーツはなんとも不思議ですが、食べてみると意外にも美味しいです!!
姉も、アメリカ人の姉の旦那さんもトロピカルフルーツや不思議なソースがかかったお寿司に大満足していました。個人的には日本にもそんな不思議なお寿司屋さんがオープンしてほしいと思うほど、気に入っています。日本のみなさん、そんなお寿司は食べてみたいですか?
レポーター「鰐部マリエ」の最近の記事
「チリ」の他の記事
タグ:
- 1065 ビュー
- 0 コメント
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(2)
- 2019年7月(4)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(2)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(7)
- 2018年10月(3)
- 2018年9月(7)
- 2018年8月(6)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(4)
- 2018年5月(5)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(6)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(5)
- 2017年8月(2)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(5)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(4)
- 2016年9月(4)
- 2016年8月(3)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(2)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(3)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(3)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(2)
0 - Comments
Add your comments