インド

インド:ムンバイ

及能 直子(きゅうの なおこ)

2009からヨハネスブルグ(南アフリカ)に滞在ののち、
現在、インド ムンバイに居住中

前の月へ

2025.1

次の月へ
S M T W T F S
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

スーパーの野菜売り場

スーパーの野菜売り場

 インドは、実は世界一のベジタリアン大国です。宗教、伝統、文化に基づいた菜食主義者が多くを占めます。

 ベジタリアンと言っても、その種類は様々あります。例えば、ヴィーガン、フルータリアン、ラクト・ベジタリアン、オヴォ・ベジタリアン など。

 日本ーインド間のフライトでは、乗客のミールリクエストがとても多いので、客室乗務員さんは機内食の配膳が大変だと聞いたことがあります。


緑の国旗のようなマークが、ベジのマークです

緑の国旗のようなマークが、ベジのマークです

 日本でベジタリアンと聞けば、完全菜食主義(全ての動物由来の食品を食べない)=ヴィーガンを思い浮かべるかもしれません。しかし、インドでは、ベジタリアンの中でも、乳製品は食べるラクト・ベジタリアンが多いそうです。

 通常、インドでは、ベジタリアンは”Veg(ベジ)“、ベジタリアンではない場合は“Non Veg(ノンベジ)”という言い方をします。

 そして、インドの法律では、食品にはベジ、ノンベジを明示するラベリングが義務付けられています。食品のパッケージには緑や赤のマークがあり、緑の方がベジ、赤い方がノンベジです。


赤の国旗のようなマークは、ノンベジのマークです

赤の国旗のようなマークは、ノンベジのマークです

 ベジタリアンが多い要因としては、ジャイナ教の不殺生の教えがヒンドゥー教に伝わり、インド社会に肉食を避ける文化が定着したようです。

 食に関してはとても保守的なインド人。あらためて日本との食文化の違いを感じる面でもあります。


プラントベースの飲料。チャイ文化のあるインドですが、近年は富裕層を中心に環境問題への意識・健康志向が高まり、プラントベースの食品が増えてきています

プラントベースの飲料。チャイ文化のあるインドですが、近年は富裕層を中心に環境問題への意識・健康志向が高まり、プラントベースの食品が増えてきています



レポーター「及能 直子」の最近の記事

「インド」の他の記事

タグ:

  • 49 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website