台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業…日本語教師、ライター

居住都市…台北市近郊の新北市(台湾)

前の月へ

2025.8

次の月へ
S M T W T F S
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

入場券売り場の告知

入場券売り場の告知

 昨年の開催時点で告知されていましたが、今年も4月11~13日にTAE(アダルトエキスポ)が開催されました。私は最後の11日の午後に行きましたが、久しぶりに心ひかれる光景に出合えました。

 今回は。その様子について触れていきたいと思います。

 今年の会場は、観光スポット台北101の向かいにある世界貿易中心1号館でのはじめての開催となりました。規模が小さく、C ブロックという狭い範囲で、イベントの性質上、他のブロックで開催されているイベントと線を引くというより、とにかく距離を置き、なるべく周囲を刺激しないよう配慮された感じでした。

 以前聞いた話で、この会場での開催を望んでいたということだったので、ひとまず悲願達成という感じだったとは思いますが、キャストの写真を表に出せないなどいろいろ苦労があるようでした。


場内のキャストやスタッフたちへの注意書き

場内のキャストやスタッフたちへの注意書き

 驚いたのは、服装に関する注意書きが用意されていたことです。今までの会場では見たことがなく、主催者側が会場の管理者側にものすごく神経を使っているのをうかがわせます。

 書き込みの内容は、「女性の衣装で胸部が出るのは3分の1を超えることなく、下着も見えることがなく、周囲の人たちに不快感を与えることがないよう、男性が周りに立ち、さえぎるようにしてください(大さっぱな筆者の直訳)」ですが、小さい文字で、衣装の関係でこの注意書きの通りにならない場合は、肌の露出を抑えるよう大盤のストールを身にまとう、下着を隠せるようストッキングを履くなど工夫をするよう呼び掛けています。

 会場は、いろいろなイベント、展覧会が開催されるところなので、こうした配慮も仕方がないところでしょうか。


豊岡さつきさん

豊岡さつきさん

 今回も昨年同様、ゲストの方とお話しする機会がありました。
 
 そのうちの一人が、上の写真の豊岡さつきさんでした。豊岡さんは2017年デビューの経験豊富な人ですが、並行して舞台に立ってライフ活動も行っています。

 来場者に声掛けするときは、明るさや元気の良さを前面に出して自身の作品やブースをアピールしていました。私は運良く話しをすることができましたが、言われなければこちらの方面でお仕事をされている方とは思えないくらい、街で見かけるどこにでもいる女性のように感じました。

【参考】
http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=202477225549


チャリティ活動もしっかり(左から月野江すいさん、森沢かなさん、大槻ひびきさん、九野ひなのさん)

チャリティ活動もしっかり(左から月野江すいさん、森沢かなさん、大槻ひびきさん、九野ひなのさん)

 このイベントの最大の特徴は、チャリティ活動をしっかり行っていることです。今回も、収益の一部がイメージキャラクターの4人の女優と主催者代表から、青少年の薬物乱用の防止活動やエイズに関する基礎知識の指導などを行う台湾レッドリボン基金会へ寄付されました。

 複数回来ている大槻ひびきさんは慣れた感じで、立ち振る舞いも堂々としていました。むしろ下の世代にあたる他の3人に自分の姿を見せ、いろいろ学ばせようとしているのかな……とも思いました。


【参考】
https://webtaiwanaids.sino1.com.tw/Default.aspx


登場時から涙を堪えているように見える月野江すいさん

登場時から涙を堪えているように見える月野江すいさん

 4枚目の写真を見ていて、左端にいる月野江すいさんが涙をこらえているように見えたので、改めて写真を確認してみたら、登場の時点ですでに涙をこらえているようでした。

 主催者のX(旧ツイッター)で、月野江さんが舞台裏で涙をボロボロ流しながら「台湾の方、みんな大好きです! ありがとう~、大好き~!」と話している動画が出てきました。

 月野江さんは今回初めての参加ですが、かつてはじめてこのイベントに来た大槻ひびきさんも、仲のいい波多野結衣さんと共に涙をボロボロ流しながら感謝の言葉を来場者に発していたのを思い出しました。

【参考】
https://x.com/taiwanadultexpo/status/1912497715461960073

 日本ではなかなかできない経験を、台湾でできたようで、収穫も多かったのではないでしょうか。大槻さんの背中から何かを学び、その精神を受け継ぎ、チャリティー活動も引き継がれるのでしょうか。今から気になります。

 もう一つのアダルトエキスポTREは、8月8~10日に去年と同じ南港展覧館2号館1階で開催が決まりましたが、この時にも同様の光景は見られるでしょうか。


【追記】
 最近、「あるAV女優(すでに引退した方です)が着たウエディングドレスは着たくない」という旨のメッセージ(すでに削除済み)が炎上し、インターネットのニュースに登場するまでになりました。

 その炎上したメッセージを見て、日本とは違う舞台で社会貢献を果たす女性たちの姿を見ているので、複雑な心境になりました。イメージや表面的な一面だけで決めつけるのではなく、大槻さんや月野江さんたちが台湾で見せたまっすぐな気持ちや思いがしっかり届き、職業による偏見のない社会になってほしいと願わずにいられません。


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives