アクセスランキング

more

龍崎 節子

 メキシコの首都メキシコシティの大部分と、そこを中心にした周辺13市町村で、10月31日から5日間も水道管工事による断水が実施されました。完全断水や部分断水、供給制限などの影響を受けた市民はおよそ800万人以上。ざっと考えて、東京都全体が5日間断水になった、と考えてよいでしょう。そんなに大規模な水道 ..

タグ:

  • 1281 ビュー
  • 0 コメント
鰐部マリエ

 日に日に太陽の紫外線が強くなる日々で、チリに来てから紫外線アレルギーになってしまいました。夏場の強い日差しを浴び過ぎると、皮膚がかゆくなったり、唇の周りの皮がめくれてしまったりと、なかなか大変な日々です。面倒くさがりの私ですが、太陽の日差しが強過ぎるので、そろそろ日焼け止めは必須になりそうです。 ..

タグ:

  • 947 ビュー
  • 0 コメント
青柳 みちよ

 愛犬と散歩していると、いつもの通りの両側の街路樹に、奇妙なものが取り付けられていることに気が付きました。四角い箱の中に何か細工されているようです。近づいて見てみると、最初の箱の中に大きな時計があり、その時計の前に人らしきものが、手足をクモの糸のようなものでからめ取られています。ちょっと不気味な感じ ..

  • 1575 ビュー
  • 0 コメント
うえの ともこ

 世界中で手軽に食されるようになったすし。こちらネパールには海がないことと電力事情が悪かったせいで「特別な食べ物」でした。近年、日本食レストランだけでなく、お持ち帰りのすし店でも買えるようになりました。 ..

  • 822 ビュー
  • 0 コメント
龍崎 節子

 これまでメキシコではよく、「政治腐敗」や「二大政党」に支配された時代を表して「豊かな政府、貧しい村々」と言われてきました。  その上、2012年に選ばれたペニャ・ニエト大統領によるこの6年間で、物価は上がり、実際の市民生活は常に値上がりとの格闘だった半面、大統領は専用機を購入したり、就任当初 ..

  • 888 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 11月に入り、台北も少しばかり気温も下がり、半袖ではやや肌寒く感じるようになってきました。特に1日はあいにくの雨。さらに肌寒く感じる1日でした。  その中、秋田県立由利高等学校(以下、由利)の国際科と台北市立景美女子高級中學(以下、景美女中)の5回目の交流活動が行われました。    9: ..

  • 663 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 毎年紹介している高校バスケのHBL。今年も予備予選が10月25日から始まりました。  昨年12月、予選で敗退した台北市立第一女子高級中學(以下、北一女)の様子を紹介しました(下記URL参照)。予選で敗退したチームは、翌年の予備予選からスタートしなければならず、今回は創部21年にして初めて臨む ..

  • 797 ビュー
  • 0 コメント
山本 グィスラソン 由佳

 ブラックフライデーは11月第4週の金曜のことで、各店舗が特売セールを行う日として、アメリカで発祥したものです。  スウェーデンにもこのブラックフライデーの文化があります。少し派生して、ブラックフライデーのある11月第4週全体がブラックウイークと呼ばれ、スウェーデンではむしろ、ブラックウイーク ..

  • 1189 ビュー
  • 0 コメント
鰐部マリエ

 日に日に暑さが増すサンティアゴですが、今年は少し異常気象で例年より少し寒い日が続いている気がします。そんなサンティアゴですが、先週末はサンティアゴ旧市街の各地でアートイベントが開催されました。  一つは、チリの大手銀行「Banco de Chile」が125周年を記念し、サンティアゴ市の企画 ..

タグ:

  • 885 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 最後にダンスパーティーを企画、運営した景美女中の班級聯合會の代表者があいさつしましたが、ほぼ全員が涙、涙、涙。  主席の方も、流れる涙を何度もぬぐい、声を詰まらせながらのあいさつとなり、開催に至るまでの苦労をしのばせました。  終了後は、応援に駆けつけた男子校の生徒たちとともに、「あり ..

  • 1952 ビュー
  • 0 コメント