メキシコ

メキシコ:グアダラハラ

龍崎 節子(りゅうざき せつこ)

職業…民芸品輸出、撮影コーディネート、通訳翻訳
居住都市…グアダラハラ(メキシコ・ハリスコ州)

前の月へ

2024.7

次の月へ
S M T W T F S
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

ひさびさ(と言っても2~3週間ぶり)に、地元をぶらぶら歩いてきました。私の住む街は、グアダラハラの中心から車で20分ほど、都会の横っちょにくっ付いているトナラという、小さな民芸品、工芸品で有名なのんびりとした田舎町です。


今日は薄曇りだったので過ごしやすく、お散歩にはぴったり。
いつも歩いているのに、そういう視点でいないと見落としてしまう小さなお店がたくさんあるのも、ここ、トナラの面白いところ。
一日観光ではとてもじゃないけれど回りきれません。
見飽きている(失礼な!もったいない!)焼き物、工芸のお店を覗いて、お話をして。
今日は最後にふらりと吸い込まれるようにして入ったお店で一目惚れ!
と言っても、ここでは珍しい商品ではないのですが、これも何かのご縁ですよね。


ころんとしたスープボウルと、カップ+ソーサーのセットをお買い上げしてしまいました。
夕べの残り物スープも、このトナラ焼きボウルに入れて、クリームとオレガノを浮かべれば立派な一品に見えてくるので不思議です。

なにより、作り手の温かみと素朴な土の存在を感じさせるこのぽってりとした厚みがいいのです。
長くお付き合いできる、丈夫な一品です。




レポーター「龍崎 節子」の最近の記事

「メキシコ」の他の記事

  • 2720 ビュー
  • 5 コメント

5 - Comments

Shinoより:

2009 年 04 月 19 日 16:20:26

とっても素敵な焼き物ですね
ところで焼き物体験教室みたいのはあるのでしょうか?
あれば今度訪問したときぜひ体験したいですね

さえより:

2009 年 04 月 19 日 17:53:35

スープはお手製なんですね!
レストランで撮った写真かと思いました。
ステキ!!

せつこより:

2009 年 04 月 19 日 23:41:11

Shino さま

陶芸教室、私も陶芸好きなので探してみます!

せつこより:

2009 年 04 月 19 日 23:50:58

さえ さま

コメントありがとうございます。
残り物ですが、こちらはとにかくお野菜がおいしいんです。
冷蔵庫にあるものを適当に入れて、ぱぱっと一品、すぐできちゃいますよ。

Qualtrausより:

2009 年 05 月 06 日 03:43:05

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives