![派手さNo.1!日仏合体かき氷](../image/20099211241_1.jpg)
派手さNo.1!日仏合体かき氷
9月に入り、朝晩めっきり秋めいてきた今日この頃…とはいえ毎年夏の猛烈な暑さで知られる名古屋はまだまだ残暑が厳しい毎日です!
さてそんな中、先日、名古屋名物「ういろ」で有名な老舗和菓子店「雀おどり總本店」さんの店内で涼しげな「かき氷会」が開かれました。
![かき氷についてレクチャーする古橋社長](../image/20099211241_2.jpg)
かき氷についてレクチャーする古橋社長
雀おどり總本店の古橋社長が自ら企画・主催して行われた催しで、事前に申込みをした、およそ15人のかき氷好きなみなさんが集まりました。
テーマは「夢のかき氷をつくろう!」
各々好きなトッピングやデコレーション材料を自由に持ち寄り、プロ用のかき氷機をお借りして自分だけの夢のオリジナルかき氷を実現させよう!というものです。
![ゴーヤかき氷](../image/20099211241_3.jpg)
ゴーヤかき氷
![キラキラかき氷(星のランチョンマットも手作り!)](../image/20099211241_4.jpg)
キラキラかき氷(星のランチョンマットも手作り!)
まずは全員が自己紹介。続いて古橋社長による簡単なかき氷レクチャーのあと、いよいよかき氷作りがスタート。
おもいおもいの器を手に、待ってましたとばかりに氷かき機の前に行列をつくる参加者のみなさん。
個性豊かなかき氷が次々にできあがっていきます。
中でもユニークなのは自宅のベランダで栽培したゴーヤを使った「ゴーヤかき氷」や、光る食材を使った「キラキラかき氷」など。
ちなみに冒頭の写真はレポーター・谷の作品です。名付けて「日仏夏の思い出かき氷」。半分はフランス旅行の思い出をマカロンとトリコロールで表現し、半分は日本の夏を象徴する金魚と蚊取り線香のクッキーをトッピングした宇治金時かき氷になっています。
この日の作品のうちでも派手さではダントツ!
自称「フォトジェニック賞」ということにしておきます。
![](../image/20099211241_5.jpg)
最後は全員、自分の作品を手に笑顔で記念撮影。
夏の終わりに、しばし暑さを忘れて素敵なひとときを過ごすことができました。
レポーター「谷 亜由子」の最近の記事
「日本」の他の記事
タグ:ういろ,名古屋,かき氷
- 2719 ビュー
- 0 コメント
0 - Comments
Add your comments