東洋医学で体を元気に!
2012.11.12 up
体をほぐしつつ、筋肉の状態などを診断中
アニョハセヨ。みなさんはどうも体の調子がイマイチという場合、どうするでしょうか。韓国では西洋医学の病院だけでなく、東洋医学を取り入れた病院や「韓医院」へ行くという選択肢があります。
プハン(吸い玉)の痕、ガーゼ部分は「悪い血」を抜いた箇所
韓医院では鍼・整体のようなチュナや経絡・プハン・韓方薬(※辞書では漢方)などの方法で治療を行います。診察は問診のほか、機械を使って体や気の状態を見たり、脈による診察も行われます。韓医院は民間療法的なものではなく、医者は専門の大学を卒業しています。
1年かけて自然発酵させた韓薬、ふたを開けて保存する
私は手首痛・胃痛・肩こりで韓医院通院経験があり、現在も背骨と骨盤の歪みのため韓医院に通っています。現在体力気力ともに落ちているという韓医者の判断で、私の体に合わせて作られた「発酵韓薬」20日分を飲んでいます。
一般的に処方される発酵していない韓薬は袋入りが多い
韓薬は1ヶ月数十万ウォン(数万円)かかる一方、鍼治療などは1回数千ウォン(数百円)で済みます。韓医院では保険適用される科目と適用されない科目があり、鍼などは保険適用だそうです。
軽いアトピーの主人に処方された「飲む炭」、体の毒素を吸着し排出するそう
私の通う韓医院では日本から韓薬の問い合わせを受けることもあるそうです。その院長先生曰く、日本の納豆はものすごい力を持った健康食だそうです。韓医者に認められた日本の納豆、すごい食品ですね!
レポーター「高橋 久美子」の最近の記事
「日本」の他の記事
- 2018年4月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(3)
- 2017年2月(1)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(6)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(6)
- 2016年7月(6)
- 2016年6月(6)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(6)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(5)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(2)
- 2015年8月(7)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(9)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(6)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(5)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(9)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(7)
- 2013年9月(6)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(3)
- 2013年6月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(6)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(5)
- 2012年8月(6)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(4)
- 2012年3月(8)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(7)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(14)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(8)
- 2011年8月(9)
- 2011年7月(17)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(10)
- 2011年3月(6)
- 2011年2月(1)
- 2010年12月(1)
- 2010年10月(1)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(9)
- 2010年6月(10)
- 2010年5月(3)
- 2010年4月(5)
- 2010年3月(8)
- 2010年2月(7)
- 2010年1月(6)
- 2009年12月(4)
0 - Comments
Add your comments