スペインでも人気の日本のアニメ!!
2013.03.23 up
ドラえもんのシャツを着てる近所の男の子
最近、日本の一部のネットで話題になっているスペインのCMがあるそうです。
スペインで実写化された“ドラえもん”のCMのクオリティがあまりにもいい加減過ぎるという事で話題になったようです。
その話題のCMとは、スペインのヘーゼルナッツクリームのブランド“Nocilla”のものです。
この製品を買うとドラえもんのコップがあたるというキャンペーンをしています。
さて、スペインでも知名度の高いドラえもんですがどのくらい人気があるのでしょう。
わたしもここスペインの自宅のケーブルテレビでたまにドラえもんを見ます。
この辺りに住んでいる子供達の中にも、ドラえもんの絵がプリントしてあるTシャツをたまに着ている子供がいます。
実はスペインでも日本のアニメが人気があります。
私が実際にスペインのテレビで見たアニメはドラえもんをはじめ、クレヨンしんちゃん、イナズマイレブン、キャプテン翼があります。
イナズマイレブンはスペインでは“SUPER ONCE スペル オンセ”の名で知られています。
他にもバースデーカードを買いに行ったときは遊戯王のキャラクターカードが販売されていたり、町を歩けばオシャレな青年がアラレちゃんのTシャツを着こなしていたりなど、
至ところで日本のアニメのキャラクターを見ることができます。
キャプテン翼については昔メキシコでも放送されていたそうです。ただ、私の主人も含め(小さい時はメキシコで育っている)キャプテン翼が日本のアニメだと知らないメキシコ人も多かったそうです。
今はインターネットも普及して情報が簡単に得られる時代です。スペインでもどこかの国からやってきたアニメというよりは、日本からやってきたアニメという感覚で鑑賞しているのでしょうか。
http://youtu.be/4uD9NgENlj8
レポーター「サンチェス恵梨香」の最近の記事
「アメリカ」の他の記事
タグ:
- 1857 ビュー
- 0 コメント
- 2023年3月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(2)
- 2022年1月(2)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(2)
- 2021年8月(2)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年3月(3)
- 2019年8月(2)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年10月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2015年10月(2)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(1)
- 2014年3月(1)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(3)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(1)
- 2012年12月(4)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(4)
- 2012年8月(2)
- 2012年7月(2)
- 2012年5月(1)
- 2012年4月(1)
0 - Comments
Add your comments