
スーパーで十勝産の長芋を発見しました。
以前の記事
http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=201432611017
前回は川西農協さんの長芋でしたが、今回は幕別産の長芋です。
ちなみに幕別産長芋を置いている日系スーパーのウェブサイトはこちら
http://www.nijiya.com/
年末ということで店内も多くの人で賑わっていました。
その中でも野菜コーナーの人目のつく場所にど~んと堂々と陳列されている幕別産長芋は、人々から注目をあびることでしょう。
この日系スーパーは現地の日系やアジア系の人々だけじゃなく、色んな人種の地元の人々もお買い物にきます。

十勝出身者のわたしとしても川西農協さんの長芋に続き、再び興奮しちゃいました。
十勝で生まれ十勝の野菜で育った者として、サンフランシスコで故郷の農産物が売られていることをとても誇りに思います。
お値段は1LBで3、99ドル。(約450グラム、現在のレートで約480円)
日本国内でオンラインで幕別産長芋10キロが5千円くらいで売られてるので、値段は日本の2倍くらいでしょうか。
それでも手に取っただけでもわかるくらい新鮮で綺麗な長芋なので、ニジヤスーパーは良心的な価格を設定してると思います。
そんな日本から野菜を輸入をすることすら珍しいこの日系スーパーで、十勝の長芋が輸入され売られているとはすごいことですね。
ぜひ、サンフランシスコの方々に長芋の美味しさを知ってもらい、そこから十勝の知名度もあがるといいなと期待しています。
もしも、サンフランシスコの方々が日本に旅行する際に、十勝に長芋も食べにいこう!なんて発想する日がきたら面白いなと個人的に思います。
レポーター「サンチェス恵梨香」の最近の記事
「アメリカ」の他の記事
タグ:
- 2050 ビュー
- 1 コメント
- 2023年3月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(2)
- 2022年1月(2)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(2)
- 2021年8月(2)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年3月(3)
- 2019年8月(2)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年10月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2015年10月(2)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(1)
- 2014年3月(1)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(3)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(1)
- 2012年12月(4)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(4)
- 2012年8月(2)
- 2012年7月(2)
- 2012年5月(1)
- 2012年4月(1)
1 - Comments
道下より:
2015 年 01 月 05 日 13:14:42
ナガイモは台湾、アジアからアメリカ大陸へと上陸。すごい勢いで流通されています。十勝が誇る輸出品に成長中です。
Add your comments