
先日、サンフランシスコ市内の日系スーパー(ニジヤマーケット)で帯広産の長芋が商品として陳列されているのを発見しました。
実は以前も同じスーパーで十勝産の長芋が陳列されているのを発見し、このサイトで2回ほど紹介させていただいたことがあります。
川西農協さんの長芋
http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=201432611017
幕別産の長芋
http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=2014123054611
ニジヤマーケットのホームページ
http://www.nijiya.com/

そし今回は帯広の道下広長農場さんのです。
堂々と野菜コーナーの目につく場所に陳列されていました。
価格は1LB、4.99ドルです。
日本円で計算すると約450グラム、513円くらいでしょうか。(1ドル、103円で計算)
日本で買う2倍くらいの価格になります。

最近はサンフランシスコにも日本発祥のラーメン屋が続々とオープンしたりするなど、日本食が以前よりも浸透しつつあります。
それもあり、この日系スーパーにもたくさんの人種のアメリカ人が買い物に訪れます。
時期によっては青森産の長芋なども置いてありますが、十勝産の長芋は頻繁に仕入れしているように感じとれます。
わたしも十勝出身者として、アメリカで地元の長芋が食べれるのはとても嬉しく思います。
これからもっと十勝の長芋がアメリカに浸透していき、いつかアメリカでも長芋といえば十勝!というイメージができたらおもしろいなと個人的に期待しています。
レポーター「サンチェス恵梨香」の最近の記事
「アメリカ」の他の記事
タグ:
- 1803 ビュー
- 0 コメント
- 2023年3月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(2)
- 2022年1月(2)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(2)
- 2021年8月(2)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年3月(3)
- 2019年8月(2)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年10月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2015年10月(2)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(1)
- 2014年3月(1)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(3)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(1)
- 2012年12月(4)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(4)
- 2012年8月(2)
- 2012年7月(2)
- 2012年5月(1)
- 2012年4月(1)
0 - Comments
Add your comments