ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業…ライター、旅行会社勤務
居住都市…カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

前の月へ

2024.4

次の月へ
S M T W T F S
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

2人が木に登っています

2人が木に登っています

 カトマンズ郊外の農村へ出掛けたときのこと。庭の高い木に人が棒を持って登って何かの実をたたき落としていました。高木はビルの3、4階の高さで、枝もそれほど太いとはいえず、もし枝が折れて落ちたりしたら大変です。それでも平気で長時間、作業を続けていました。


棒で突いて実を落とす

棒で突いて実を落とす

 近づいてみると小さなラプシ(ウルシ科チャンチンモドキ)の実。中心に大きな種があって硬いので、下にパラパランと落ちてきて当たるととても痛い! 地面に落ちた実をバケツや袋に拾い集めていたので、少し分けてもらいました。


熟すと黄色みがかってきます

熟すと黄色みがかってきます

 普段、ラプシの加工食品は市販品か手作りのお裾分けを頂くばかりで、実から手作りしたことはありません。身をていして採ってくれたものを決して無駄にはできないと、ラプシのアチャール調理開始! 採れたての新鮮な実を洗って、ゆでて、皮をむいて、調味料で味付けし、粘り気が出るまで煮込みます。

 味付けは家庭によって違うと思いますが、砂糖をかなり使います。動画やレシピサイトを参考に、赤唐辛子の粉や数種類の香辛料を調合してオリジナルで勝負。初めてにしてはなかなかいい線! ご飯のお供にもなるつくだ煮風の一品になりました。


ラプシのアチャール、わが家風

ラプシのアチャール、わが家風

 日本にもラプシの木があるようなので、季節に実が手に入ったら挑戦してみてくださいね。作りたいけど、実がない場合は瓶詰めのラプシもありますよ。

よろしければラプシの過去記事も合わせてご覧ください。
赤い艶を見るとパブロフの犬と化す
http://ima-earth.com/contents/entry.php?id=201284211316
おばあちゃんの手作りキャンディー
http://ima-earth.com/contents/entry.php?id=201334173046



レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives