![]() |
2018.4 |
![]() |
||||
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |

ブラジルのスイカはでっかい
これ、なんでしょうか? 小学生でも答えられる質問でごめんなさい。そうです、スイカです。ブラジルでは「メランシア」といいます。
サンパウロ市内の野菜・果物専門マーケット「サコロン」(「大袋」のこと。たくさん買ってお持ち帰りを、の意味か)に、ご覧のようなスイカがありました。1個の重さは何と11kg。お値段は19.99レアル。20レアル表示でいいのに、そうしないところが憎い。日本年に換算すると約800円。

大味じゃないかって? いいえ、結構甘味たっぷりでおいしいんです。ただ、ちょっと困るのはでっか過ぎて家庭用の冷蔵庫に収容が困難ないこと。ブラジルの住宅事情は日本に比較すると広く冷蔵庫も大きめですが、それでも丸ごとではスペースを独占してほかのものが入れられない。半分に切っても大変。
ブラジルの植物は何でも大きく育ちます。東京農大卒の友人に聞いたら「太陽光線が強いからだろう」と返ってきました。アボガド、パパイア、ドリアンもマンゴーも日本で見かける物より倍以上の大きさです。トロピカルフルーツの種類は豊富で、しかも安価。果物大好き人間の私は天国にいる気分です。
レポーター「日下野 良武」の最近の記事
「ブラジル」の他の記事
タグ:果物,スイカ
- 1752 ビュー
- 1 コメント
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(3)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(3)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(4)
- 2016年8月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年2月(1)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年2月(3)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(1)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(1)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(2)
- 2013年12月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(1)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年4月(1)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(1)
- 2012年12月(1)
- 2010年9月(1)
- 2010年8月(3)
- 2010年6月(1)
- 2009年11月(1)
- 2009年10月(2)
- 2009年9月(2)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(3)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(6)
1 - Comments
kより:
2016 年 05 月 11 日 17:54:38
初めまして。去年ブラジルに行き、スイカ食べてきました。美味しかったです。日本で育てられますか?種は日本とブラジルで販売されているでしょうか?
Add your comments