サイクリングロードが多くてわかりやすい
人口のほぼ四分の一がマディソン大の学生であるせいか、マディソン市はとても「バイシクル・フレンドリー」な街です。サイクリングロードはマディソンのチャームポイントの一つです。
          サイクリングする人のための自動販売機。タイヤーのチューブやチェーン専用オイルやエネルギー?ドリンクなどが買える
自転車専用のサイクリングロードが市内を縦横に走っており、多くの人が自転車で通学・通勤しています。今年50歳のチェスレビッチ市長もそのうちの一人です。
姉妹都市・帯広の砂川市長もサイクリング愛好家でマディソンのサイクリングロードをうらやましく思われているそうですが、その気持ちはよくわかります。
          車の車線と湖の間にあるサイクリングロード
街の見どころがコンパクトにまとまっているため、自転車であらかたのところへは行くことができます。ファミリー向けのヘンリービラス動物園やマディソン子ども博物館、自然の美が咲き誇るオルブリッチ植物園、ウィスコンシン大学植物園など、ほどほどの時間で行くことができます。
          自転車を搭載しているバス
遠出をしても大丈夫。疲れたら、自転車と一緒にバスに乗ることもできます。
          レッドバイク
古いけど使えなくはない自転車をある自転車屋さんに寄付すると「レッド・バイク」になります。
60ドル(約6000円)を保証金として払えば、勝手に乗ることができます。
使い終わったら返すとお金が全部戻ってきます。
レポーター「カレン・ヘンドリクソン」の最近の記事
「アメリカ」の他の記事
タグ:自転車
- 5180 ビュー
 - 1 コメント
 
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)



                            
          


        
1 - Comments
Brysonより:
2011 年 08 月 18 日 10:25:44
No more s***. All posts of this quialty from now on
Add your comments