
横顔はパンダというより牛です
家の近所でみかけた ちょっと変わった柄の羊さんたち。
羊なんだけど 目と鼻の周り、耳、足の先っぽがパンダのように黒なんです。
ケリーヒル(Kerry Hill) という品種で、ウェールズのケリーという村に起源をもちます。
GoogleMap
http://maps.google.nl/maps?q=Kerry++Newtown,+Montgomeryshire&hl=nl&sll=52.517892,-3.285942&sspn=0.069151,0.209255&vpsrc=0&z=12&iwloc=A
オランダにやってきたのは 1992年と比較的最近ですが、ウェールズでは19世紀前半には記録がのこっていて、血統台帳に記録されたのは 1899 年です。

尻尾に注目。羊っぽくない

足にも黒のマークがあります

白い柔らかな高密度の高級ウールを生み出します
角度を変えるとホルスタイン牛にも見えますね。
たくましい顔立ちが語るとおり なかなかの優等生です。
環境適応能力が高く、異なった気象条件や餌にもなじみ、病気への耐性が強くて、雌は、多産で、子羊たちは丈夫です。毛質は 申し分なく、高品質のウールがとれます。
日本でも元気に育ちそうですね。
どうです? 日本初のケリーヒル飼育家に立候補してみますか?

赤ちゃん羊。立派な角がもうはえてます
レポーター「東畑 るり子」の最近の記事
「オランダ」の他の記事
2 - Comments
流れ星より:
2011 年 10 月 11 日 09:23:38
初めて見ました、こんな羊さん、いるんですね。かわいいな。作り物のようですね。
広い土地を持っていたら、飼ってみたいです。
とーはたより:
2011 年 10 月 13 日 05:55:23
流れ星さん
可愛い上に、とっても丈夫だそうです。こんなツートン柄つき羊さんがお庭にいたらいいね。
Add your comments