アメリカ

アメリカ:シアトル

ハフマン・ワカバ

職業…兼業主婦(メーカー勤務)

居住都市…シアトル(アメリカワシントン州)

前の月へ

2024.4

次の月へ
S M T W T F S
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

100円ショップ、通称ダラーショップで見つけたウエットティッシュ。脈絡もなくEmojiだらけ

100円ショップ、通称ダラーショップで見つけたウエットティッシュ。脈絡もなくEmojiだらけ

あるイベントの出店で、丸くて黄色いクッションがたくさん売られていました。何だろうと思っていたら、いち早く反応したのは小4の息子。「あれ、欲しい! Emoji!!」 Emojiとあえてアルファベットで書いたのは、絵文字と違ってアクセントがmoのところにあり、エモージという発音だったからです。


そう、Emojiとは絵文字のこと。テキストメッセージやSNSでの書き込みで書き手の感情を簡単に示す手段として使われる絵文字が、携帯電話から飛び出して商品化されているのでした。


絵文字の使用は日本に一歩も二歩も遅れた感のあるアメリカ。いまだに;-)のような記号や数字を使った顔文字も使われていますが、「メッセージに感情をこめる」という主目的とどう関係があるの?と思うような商品にEmojiが使われているのを見ると、ひとつの「トレンド」として捉えられているのがわかります。


児童書の出版社「スカラスティック」社の栞(表)

児童書の出版社「スカラスティック」社の栞(表)

またemojiだけでなく、mojiも英語として通用するようになったのか、こんなものを見つけました。児童書の出版社「スカラスティック」社の販促品らしき栞。表にはThis book makes me feel … (この本は…な気持ちにさせる)とあり、…の部分は絵文字が表すさまざまな感情を当てはめると思われます。裏はRead Mojis(文字を読もう)。絵文字をもじった、出版社ならではの読書啓蒙活なのでしょう。


児童書の出版社「スカラスティック」社の栞(裏)

児童書の出版社「スカラスティック」社の栞(裏)

本場・日本に遅れは取りながらも、アメリカでも絵文字は定着。アニメに絵文字。次にアメリカに上陸する日本カルチャーは何でしょう? 楽しみです。


レポーター「ハフマン・ワカバ」の最近の記事

「アメリカ」の他の記事

タグ:

  • 933 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives