
71歳の女性が安楽死を選んだという記事
カナダで暮らしていると時々、安楽死の報道を見かける。
2016年、カナダで医師による安楽死ほう助が合法となったとはいえ、ほう助を受けるには
・自ら判断できる成人(18歳以上)が自分で決めること
・重大な病気や障がいがあること
・その病気や障がいが治療の見込みがないこと
・耐えがたい苦痛を受けている
など厳しい条件がある。
今回、報道された女性もミトコンドリア病という難病で、特にこの1年は症状が悪化していて、固形物を食べることができず、液体しか入らなくなっていたという。
家族にとっても、女性の選択を受け入れることは簡単ではなかったが、話し合った上で、女性の意思を尊重することを決めた。
記事には、女性は最後に好きなアイスクリームを食べたり、家族で食事をして、孫と一緒に映画を見て、家族で時間を過ごしたとある。
取材した人に、女性は「死ぬことは怖くない」と答えたそうだ。

安楽死担当者の求人
実は記事を読んだ1週間ほど前に、保健局の求人で安楽死担当を見て驚いたばかりだった。数年前には知人の母親が安楽死を選んだと聞いたときにも、ショックを受けた記憶がある。
私が思っているより、安楽死はカナダで身近なのかもしれない。

年々増加している安楽死選択(カナダ政府のウェブサイトより)
調べてみると安楽死ほう助が合法となった2016年は、利用者は1015人だったが、年々増加。昨年は5631人が安楽死を選んでいる。
ケビン・コスナー主演でヒットした映画、フィールド・オブ・ドリームスの原作者、ウイリアム・パトリック・キンセラも2016年、合法化の3カ月後に安楽死ほう助を受けた。
レポーター「西川 桂子」の最近の記事
「カナダ」の他の記事
- 781 ビュー
- 0 コメント
- 2023年8月(2)
- 2023年4月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年6月(3)
- 2021年4月(1)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(2)
- 2020年8月(3)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(4)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年7月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(3)
- 2016年7月(4)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(1)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(6)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(7)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(5)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(5)
- 2011年10月(11)
- 2011年9月(6)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(8)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(7)
- 2010年10月(8)
- 2010年9月(8)
- 2010年8月(4)
0 - Comments
Add your comments