コロナウイルスによる仕事への制限により、失業者が増えているサンパウロ。3月に外出自粛が始まってからこの三カ月で家族が食べる食料も購入できない人々が続出しています。 ブラジル政府は緊急援助金の支給を始めましたが、必要とする人すべてに行きわたらず、その様な人々を救うためにもっとも力を発揮してい ..
タグ:ブラジル
- 735 ビュー
- 0 コメント
米国でのアフリカ系アメリカ人ジョージ・フロイドさんの暴行死に抗議する行動はブラジルでもニュースになりました。フロイドさんの事件の前、サンパウロ市内では5月17日に、難民や移民がコロナウイルスの影響による政府の緊急支援金を受け取ることへの外国人嫌悪が原因で、アンゴラ人男性が殺害される事件がニュースに ..
- 729 ビュー
- 0 コメント
スウェーデンのナショナルデーは6月6日です。 例年であれば、国旗を掲げられた市街地や博物館などの周辺に人々が集まり、国旗を手に持ったり顔にペイントしたファミリー連れなどで賑わうところですが、今年はご存知の通り、コロナのため例年の人混みは見られません。 スウェーデンでは、50人以上の ..
- 778 ビュー
- 0 コメント
5月初めからブラジルでは明るい話題の報道が消え、テレビをつければ新型コロナウイルス関連のニュースばかりだ。5月末現在のブラジル全国の死者数は合計3万人を超え、感染者は53万人を突破した。そのうち、サンパウロ州内の死者は約5000人に達している。 ..
- 858 ビュー
- 0 コメント
新型コロナ肺炎感染の拡大を防ぐため、カナダとアメリカの国境は、物資等の輸送や自国民の帰国などの特別なケースを除き、3月から通行禁止になっています。 そんな中でアメリカに行ってきました……。 これにはトリックがあります。 ..
- 813 ビュー
- 0 コメント
「最近、家にいることが多く日光に当たることが少なかったでしょ? せめて太陽をいっぱい浴びたオリーブオイルを摂るのよ!」と、外出禁止以降会っていなかったスペイン人の友人に、 ドン! とオリーブオイルをプレゼントされました。 何だか、納得させられる言葉に、頂いたボトルを握っているだけで元気が出 ..
- 875 ビュー
- 0 コメント
新型コロナウイルスの感染者数が増え続け、ロックダウンが再々々々…延長で6月14日までと発表されました。引き籠っている間にも色んな花の季節はやってきます。我が家の庭やご近所でもバラ、ジャカランダに続いてアジサイが色づいてきました。 そしてこのプレモンスーン期のお楽しみ、庭の月下美人が一晩で1 ..
- 769 ビュー
- 0 コメント
5月29日朝刊の各紙面トップを埋めたのは、NISSANのバルセロナ工場の封鎖の記事でした。 前日の28日、ゾナ・フランカZona FrancaモンカダMontcada,レイクサスReixas,サン-アンドリューSant Andreuにある工場を年末に閉鎖すると公表されました。 新型コロ ..
- 704 ビュー
- 0 コメント
メキシコのCOVID-19は、緩やかですが感染スピードも落ちて来ており、全国的に経済活動、市民生活の「自粛緩和」が6月1日からされることになりました。 そんな中、それでも経済活動の再開の最後となる「レクリエーション、エンターテイメント」分野は当面、再開の見通しが立っていません。 ..
- 750 ビュー
- 0 コメント
5月18日発売の週刊少年ジャンプ2020年24号で連載を終了した鬼滅の刃。 ポータルサイトによると、2016年11号から連載が始まり、単行本は20巻まで発売され、累計発行部数が6000万部を突破しているそうです。 台湾でも人気作品として認知されていて、1月31日から2月4日に行われ ..
- 1260 ビュー
- 0 コメント