シンガポール

シンガポール:シンガポール

小林 亮子(こばやし りょうこ)

職業…ライター・企画PR
居住都市…シンガポール(都市国家であるため、都市=国、です)

前の月へ

2024.5

次の月へ
S M T W T F S
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

シンガポール人気質を、もっとも的確に言い表しているのが、「キアス」という言葉です。「キアス」とは、福建語が元になったシングリッシュ(以前に当コラムで紹介しましたが、シンガポール流英語のことをこう呼びます)で、「人より得をしたい」「人に負けたくない」という意味です。
シングリッシュの辞書には、試食に何度も並んだり、ビュッフェランチで皿を山盛りにしたり、バスや地下鉄の座席争奪戦に闘魂を燃やすなどが、キアスの特性として紹介されています。


この本によれば、あの人はキアスだ、と言い始めたあなたもすでにキアス、なのだそう・・・

この本によれば、あの人はキアスだ、と言い始めたあなたもすでにキアス、なのだそう・・・

なんと「ミスター・キアス」と題されたコミック本まで出版されていて、キアス君のキアスな日常生活が綴られており、「ああ、こういう人見かけるなあ」と苦笑せずにはいられないエピソードが満載です。
この本によれば、「タダで手に入るものは、何でももらっておく」のもキアスな表れで、ファストフード店の紙ナプキンやケチャップから、スイミングプールのシャンプー、ビーチの砂まで、タダであればあらゆる物を持ち帰るそう。
私が「これもシンガポール人のキアスな気質なのでは」と密かに思っているのが、「~知ってる?」と質問した時に、「どこかで聞いたことあるけど、よくは知らない」という受け答えが帰ってくることが多い点です。日本語にも、知ったかぶり、という言葉がありますが…


ところで、最近歯医者に行った際、最近出産したばかりの歯科医が、「聞いてよ、うちの旦那、娘の出生証明書が発行されたらすぐに、3年間待ちの幼稚園の登録に行って、将来入学させたい小学校の隣りのマンションを買ったのよ。スーパーキアスでしょ」と話していました。
子供の幼稚園と小学校にキアス精神を発揮するシンガポール人、そこには、熾烈な教育競争社会が見え隠れしています。その詳しいお話は、また次回紹介いたします。




レポーター「小林 亮子」の最近の記事

「シンガポール」の他の記事

  • 5404 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website