貰って困る贈り物、それは…
2011.02.14 up
貰って困る贈り物、それは…
『鉢植えの植物』です。
嬉しいけれど、困ります。
困るのですけれど、アイスランドではよく頂きます。
お局1&2と新入りです
なぜならば、それを生かすも殺すも私次第。
意に反して失敗した場合、やはり罪悪感があります。
それに「幸福の木」や「金のなる木」などの植物が死んでしまったら、心情的にもいただけないものがあります。
それに贈って下さった方が、次の訪問で既にいない植物を探されたら、それも居た堪れないです。
なんだか私自身とても悪い人のように思えてしまいます。
ぐったりした植物を義母に預けて日本へ行き、帰ってきたら元気になっていたりするのを見ると、良い人に貰われて良かったなんて思ってしまったり。
そうは言っても、拙い私の世話で生きている植物さんたちは可愛いです。
昨年10月に引越しをしたのですが、お客様第1号にいただいた贈り物が植物です。
こちらも引越し後にいただいた植物さんたちです
鉢植えでもアイビー、ポトスなどは生命力が強く育てるのが楽です。
インテリアにもなります。
他の家のポトスですが、ポトスの長所を生かして飾っています
ちなみアイビーの花言葉は「友情」「永遠の愛」です。
お値段も手頃ですし、バレンタインデーの贈り物にもどうでしょう。
※但し、相手が自分と同じように思っている場合のみです。
レポーター「佐竹 悦子」の最近の記事
「アイスランド」の他の記事
0 - Comments
Add your comments