シンガポール

シンガポール:シンガポール

小林 亮子(こばやし りょうこ)

職業…ライター・企画PR
居住都市…シンガポール(都市国家であるため、都市=国、です)

前の月へ

2024.4

次の月へ
S M T W T F S
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

投票日当日もまだ掲示されていたPAPのポスター。労働党の写真が撮りたかったのだが、すべて撤去されていた。残念!

投票日当日もまだ掲示されていたPAPのポスター。労働党の写真が撮りたかったのだが、すべて撤去されていた。残念!

「シンガポール総選挙 その1」の続きの記事です。
そして、5月7日に行われた総選挙の結果は、87議席中81議席を獲得したPAPの圧勝であり、シンガポールの安定した政治力を国民は再確認することとなりました。でもその一方で、画期的な変化も到来しました。選挙活動中から、「最もホットな集団選挙区」と言われていた、Aljunied GRCで、労働党が勝利をおさめたのです。書記長を始めとする党幹部の実力派を揃え、選挙活動の論調にも注目されていました。結果、現職の2閣僚を擁立するPAPを押さえ、5議席を獲得するという快挙を成し遂げたのです。野党が集団選挙区で勝利をおさめたのは、歴史上初めてのことでした。

ちなみに、私の居住するのが、まさにこの Aljunied GRCで、選挙日が近づくにつれ、選挙活動は白熱していました。近所の住民たちからも、選挙の話題が聞こえてくることが多く、シンガポール政治の変化の鍵を握る一票を有している、という気合いが伝わってきました。


稲妻マークはPAPのトレードマーク

稲妻マークはPAPのトレードマーク

シンガポールでは、21歳以上の国民が選挙権を有しており、選挙は国民の「権利」ではなく、「義務」とされています。病気などの理由なく投票を行わなかった場合、選挙権者名簿から名前が削除され、次回の選挙から投票券が届かなくなります。再度名簿に登録してもらう場合には、前回選挙欠席の正当な理由を報告し、罰金(50シンガポールドル=約3500円)を払わなければなりません。その結果、投票率は93.06%という、驚くほどの高さになりました。

永住権保有者として暮らす私には、シンガポールでの投票権はありません。しかし、今回の選挙では、新しいシンガポールの政治の姿を、少し垣間見ることができ、また、建国46年というまだまだ若いシンガポールが内包する躍動感と、人々の政治参加意識の高さを実感しました。日本人として、学ぶところ、考えさせられるところがとても多い選挙でした。

参照記事:
Election Department Singapore
http://www.elections.gov.sg/
Straits Times紙記事
http://www.straitstimes.com/GeneralElection/News/Story/STIStory_662123.html
シンガポール通信(ブログ)
http://ameblo.jp/aoki1981/entry-10876376897.html





レポーター「小林 亮子」の最近の記事

「シンガポール」の他の記事

タグ:総選挙

  • 3378 ビュー
  • 1 コメント

1 - Comments

NAWAKURA Akioより:

2011 年 05 月 14 日 13:22:03

初めまして。都内の大学で東アジア政治を研究している者です。

今回の総選挙の結果には、「おお、野党がGRCで勝ったか」と、少なからず驚かされました。

私は以前韓国に住んでいたことがあり、そこで現地の統一地方選挙を観察する機会があったのですが、局外中立の立場で外国の選挙を見ていると、(政治学を専門にしている者としてではなく)日本の選挙での一有権者として、学ぶところが多々ありますね。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website