トレンドに乗ったヘッドスカーフ着用例
3年半ほど前に一度、レポートしました、イスラム教の女性が被るヘッドスカーフ。そのトレンドも、巷のファッションにトレンドがあるように、少しずつ変化していきます。
お店の軒先にずらっと並ぶブローチの数々
ここ2~3年、流行っているのは、そのスカーフにつけるブローチです。以前は大判のスカーフを頭の周りに巻いて止めるための本当に実用的なもので、肩につけるもの以外は、小さくてさりげないものが多かったのですが、最近のものはちょっと違います。
ぶら下がるタイプのブローチ
かなり派手目の、ぶら下がるタイプのブローチを、あごの下の部分につけます。また、サイドの上の方からつける人もいます。一番上の写真はそれを両方つけたバージョンです。
ショッピングを楽しむ女性たち
その値段はピンキリですが、バザールやナイトマーケットなどでは、1つ5リンギット(約15円)くらいから入手可能です。パールや色とりどりの石(もちろん偽物)がちりばめられ、非常に華やかです。
黒くぶら下がっているのは、後頭部につけるための詰め物
もう一つのトレンドは、後頭部を高くすること。そうすると、あら不思議!ぐっと若く見えるのです。髪の長い人はお団子にできますが、では短い人はというと…。ちゃんと詰め物が売っているのでした。
レポーター「久貝 京子」の最近の記事
「マレーシア」の他の記事
タグ:
- 2042 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments