小川 聖市

 今年3月に開催されたHBLの決勝トーナメントは、男女の決勝とも最後の1分まで結果が読みにくい展開になりました。特に男子決勝は最後の1分で激しい点の取り合いになり、今までにない緊張感と熱狂に包まれました。  その決勝を戦った2チームには、それぞれ抱えた事情がありました。  今回は新竹市に ..

  • 591 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 台北アリーナは、絶好の宣伝の場となります。  台湾では4月1日に上映された映画「ソニック・ザ・ムービー/ソニックVSナックルズ」も、台北アリーナで大々的にPRし、試合中のクウォーター間にはソニックの着ぐるみも登場しました。  *「ソニック・ザ・ムービー/ソニックVSナックルズ」は、日本 ..

  • 750 ビュー
  • 0 コメント
サンチェス恵梨香

 先月(日本時間の3月27日未明)、″太平洋ひとりぼっち″で有名な堀江謙一さんがサンフランシスコ湾の北側にあるティブロンという町の港からヨットで出発しました。  今回は約10週間をかけて、サンフランシスコから日本の兵庫県まで単独で太平洋をヨットで横断する挑戦です。  堀江謙一さんは83歳 ..

  • 1057 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 今や台湾一のアマチュアスポーツの大会といっても過言ではない高校バスケHBL。日本の高校野球にも相当するほど注目度が高い大会で、決勝の舞台は2015年3月から台北アリーナが用意されるようになりました。  これだけ注目が集まれば、運営している企業も協賛企業も広告・宣伝効果を見逃せなくなってくるも ..

  • 714 ビュー
  • 0 コメント
大浦 智子

 ラテンアメリカ初のアフリカ出身者が運営するモデル事務所があります。アンゴラのルアンダ出身のマイコン・クリントン・シルシャさん(32)が運営するナミビ・プロ・モデルスです。  今年3月にはポルトガルのリスボンで開催された第6回ポルトガル語諸国共同体(CPLP)ミス・コンテストで、マイコンさんの ..

  • 694 ビュー
  • 0 コメント
大浦 智子

 2011年に始まったシリア戦争から10年以上が過ぎ、現在まで600万人以上のシリア人が世界各国に避難したと言われています。その多くはいまだシリアに戻る見通しが立ちません。  ブラジルには2014年から2016年頃にシリアからの難民が多く到着し、約3000人が難民認定されました。その後、家族な ..

  • 692 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 昨年10月下旬から今年3月にかけて、高校バスケHBLが開催されました。  1年前の感染拡大時には、開催そのものが厳しくなるのではないかと思われましたが、何事もなく終了を迎えることができました。  今回は、その当時から今年3月までの感染対策の変遷について、振り返って紹介していきます。 ..

  • 847 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

 スペインでは、セマナ・サンタ休暇が終わる4月20日より、スーパーマーケット、映画館などの屋内での、マスク着用義務が解除されることになりました。  息子の学校では、先生が「バカンス明けからマスクが必要なくなる」と、説明されたそうですが、同級生たちは、喜びつつも少し戸惑いもある様子だったそうで ..

  • 664 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 今年も高校バスケHBLが開催され、3月の決勝トーナメントをもって終了しました。  詳細は感染対策の変遷も含め、今後紹介しますが、今回はスポンサー企業としてHBLに出場するチーム、選手たちを支えるスポーツ用品メーカーに焦点を当てていきます。  こちらのスポンサー企業は、私がHBLを見るように ..

  • 816 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 3月下旬から台湾での新型コロナウイルスの感染確認者が増加しています。4月に入ってからは市中の感染確認者数が3けた代に乗り、私の周りも少しばかり警戒感が漂ってきた印象です。  その状況下で、4月2日から清明節の四連休がありましたが、連休の予定が狂う事態に陥りました。  4月2日の夜、食事 ..

  • 1319 ビュー
  • 0 コメント