10月27日、バルセロナ大聖堂の前のノヴァ広場の地面に、白く描かれた足跡が無数にあるのに遭遇しました。それは、私を含め、通りかかった観光客や市民に大いに興味をそそらせるものでした。人々は、それを自分の靴と合わせてみたり、写真を撮ったり楽しんでいました。 ..
- 724 ビュー
- 0 コメント
11月2日、オランダではコロナ感染者数増加のため、自粛要請が政府から発布されました。これに基づき、5日からまたまたマスクが放せない状態になりました。そもそもマスク着用は義務でなくても当たり前なのでは?と考える日本社会と比較すると、オランダと日本には残念ながら雲泥の差があります。 ..
- 1107 ビュー
- 0 コメント
10月に入り、世界各地で地震や火山の噴火が目立った。ブラジルでも10日、隣国で発生した地震の影響を受けて北西2州が揺れ、サンパウロ州北部では小都市を巻き込む広域砂嵐が起こった。日本では20日に阿蘇山が噴火している。 ..
タグ:サンパウロ
- 814 ビュー
- 0 コメント
一年前の今頃はまだワクチンもなく、街はロックダウン後の混乱をまだ残している状態で、とてもじゃないが死者の日の祭りをするような状況ではありませんでした。露天市も大幅に数を減らされ、買い物客も入場制限があったりと、それまでとは全く異なる様子だったようです。実際、私自身もまだ去年のうちは人混みを避けるた ..
- 654 ビュー
- 0 コメント
以前、台湾・高端社製の新型コロナウイルスワクチンの接種に関する報告を行いました(下記URL参照)。その時に、接種翌日から7日間健康状態を登録する案内が来て、入力するシステムを紹介しましたが、その後は1週間に1回、上のスクリーンショットにある案内が来て、簡単な経過を入力し、報告するようになっていまし ..
- 900 ビュー
- 0 コメント
先日、サンフランシスコ市内で毎年開催される日本酒のイベント “ Sake Day 2021“ に今回はボランティアとして参加してきました。以前はゲストとして参加し、こちらのサイトでも紹介したことがあります。 以前の記事 http://www.ima-earth.com/contents/e ..
- 935 ビュー
- 0 コメント
11月1日の夜は翌2日のメキシコのお盆「死者の日」前夜祭。 この夜に向けて、各家庭では亡くなった家族やペットを思い出し、アルタールと呼ばれる祭壇を作ります。映画などでも紹介されここ数年世界でも知られるようになりました。 このimaでも、10年前の記事で紹介させていただきました。 ht ..
- 954 ビュー
- 0 コメント
Catio(キャティオ)という言葉を聞いたことがあるでしょうか。patio(パティオ)なら…という方、当たらずとも遠からずです。 猫用のパティオがキャティオ。catとpatioの造語で、猫が屋外を自由に歩ける限定的なエリアのことです。庭先やデッキ、軒下に柵で仕切って作られるのが多く、パンデ ..
- 1254 ビュー
- 0 コメント
スペインでは、ワクチン接種完了率が、10月で80%に達しました! それも、残り20%の受けていない人の半数以上が、接種させるべきかまだ決めていない小学生以下の子供達で、人々は、「やるべきことは、やったし、もう、いいのではないか!」という雰囲気です。 今まで感染防止対策 により入 ..
- 897 ビュー
- 0 コメント
今年5月中旬からの新型コロナウイルスの感染拡大で、少なからず経済面でダメージを受けている台湾。私の自宅周辺を見ても、いつも通っていたお店と人が絶えず訪れていた飲食店が閉店していて、感染拡大前と後では、町並みの様相が少し変わりつつあるように思います。 昨年の感染拡大で警戒していた段階でも、少 ..
- 836 ビュー
- 0 コメント