「新型コロナのワクチン接種旅行」 個人旅行、もしくはパッケージツアーで、少し前から見聞きするようになった旅行プランの案内です。 ブラジルは日本よりもワクチン接種が早く進められています。新型コロナウイルスの感染者は増加し続けて来ましたが、先月末には、間もなくサンパウロ市でも50代まで ..
- 723 ビュー
- 0 コメント
「予防接種は、パンデミックの終わりの始まりです」 「トンネルの終わりに光が見えます」 などと、政治家によって昨年12月末から大声で公言されている新型コロナウイルスワクチン接種ですが、この様な楽観主義な意見をフランスやスペインでは、皆が受け入れてはいない様子です。 バルセロナ市役所は ..
- 701 ビュー
- 0 コメント
「うどんと天ぷらの専門店というのも初めてだし、今の日本並みの店内の雰囲気とサービスを味わえるのは、ブラジルで46年間暮らしてきて初めてです。コロナ禍でも、元気をもらえますね」と、おいしいうどんと天ぷらに舌鼓を打つのは、サンパウロ在住の大浦玄さん(72歳、北海道出身)。 6月8日、サンパウロ ..
- 1128 ビュー
- 0 コメント
コロナのワクチン接種をしたというと、日本の知人から副反応について聞かれたので、少し書いておきます。 我が家では現在、50歳台の私と夫が終了。私はファイザーで夫はアストラゼネカでした。 接種前にいろいろ調べたところ、1回目の副反応についてはアストラゼネカのほうが強い印象を受けました。 ..
- 1068 ビュー
- 0 コメント
世界3大美港の一つとして名高いリオデジャネイロ市(以下、リオ)。今、コロナ禍で市民の表情はさえない。しかし、海岸に添う街並みと奇岩が調和した景観は、訪れる人の心を魅了してやまない。中でも人気の観光スポットが、コルコバードの丘にそびえるキリストの彫像だ。 ブラジルの国教はカトリック。国民の約 ..
タグ:サンパウロ
- 823 ビュー
- 0 コメント
ヨーロッパでは、藻類を文化的に消費する国はアイルランドとフランス北部のいくつかの地域くらいです。 すでに、レストランで海藻を試したことがあるが、買い物かごに入れることは一度も無いという人が大半です。 そうです! スペインの食用海藻は、その興味深い栄養特性にもかかわらず、 みんなの ..
- 872 ビュー
- 0 コメント
人口が多い台北市と新北市を中心に、台湾の感染拡大が止まらなくなってきています。 台北市のホームページによると5月9〜22日の間で1343人、新北市のホームページによると、4月26日〜5月24日の間で1771人の感染確認者が出ています。 【参考】 https://www.gov. ..
- 1515 ビュー
- 0 コメント
新型コロナウイルスのワクチン接種を済ませました。当初は6月かと思っていましたが、予定より早く5月7日のことでした。 ちなみにカナダは今、急ピッチで接種が進んでいて、50歳台の私が5月頭に1回目を終了。20歳の息子は明日の予定です。 年齢順で高齢者から進めていますが、同時に職業別で医 ..
タグ:ファイザー、新型コロナ
- 821 ビュー
- 0 コメント
5月10日より当地ネパールは、インド、パキスタン とともに日本政府によって感染症危険情報レベル3対象国とされました。当地からの日本人以外の入国は禁止、渡航中止勧告が出されています。 事実当地医療が逼迫し、病室や医薬品の価格は跳ね上がり、酸素や人工呼吸器不足が深刻です。私の身内もコロナ陽性か ..
- 1052 ビュー
- 0 コメント
赤い大型ケーブルカーに乗り、2000メートル級の山にある最終駅、ピラトゥス・クルム駅に到着。 ここには、1860年に建てられた『ホテル・ベルビュー(Hotel Bellevue)』、1890年にでき、今回一泊する予定の『ホテル・ピラトゥス・クルム(Hotel Pilatus Kulm』の2 ..
- 1011 ビュー
- 0 コメント