カナダの新型コロナウイルスのワクチン接種は、12月最終週に始まりました。 長いパンデミックのトンネルの出口が見えたと盛り上がったものの、その後、供給が進まず、予定と比べてかなりの遅れがあります。 変異種による第三波(カナダはまだ第三波)が来ていることもあり、バンクーバーのあるブリテ ..
- 699 ビュー
- 0 コメント
雪国スイスでも、日が長くなり、暖かい日が多くなってきました。新型コロナが収束しないまま、2度目の春が訪れたようです。(2年前のように、突然5月に雪が降る可能性はありますが) 春、といえばヨーロッパの多くの国では学校が春休みとなり、イースター休暇で春のバカンスを楽しむ人も多いのですが、スイス ..
- 659 ビュー
- 0 コメント
メキシコでは昨年末、ラテンアメリカとしては初めての新型コロナウィルスのワクチン接種が始まっています。各国と同様、まずは医療従事者たちから。 ハリスコ州では現在60歳以上の高齢者の方々と、学校関係者が接種対象となっています。 学校関係者、教員に早期にワクチン接種してもらうことで、学校 ..
- 651 ビュー
- 0 コメント
なんと380日ぶりです。 観光都市であるバルセロナ市では、ホテルが営業を再開しました。それは、まるで「回復の象徴」のように、街を輝かせた印象を受けました。 1年前から市内のほとんどのホテルは営業していませんでしたが、再開する準備をしつつ待っていたホテルは、今年のイースター休暇の3月 ..
- 741 ビュー
- 0 コメント
「カフェ」の存在は、フランス人の日常生活に、非常に密接に関わっています。社会的接触の場であり、自分の時間を楽しむ場です。 定期的な休憩が必要な体の不自由な人々や高齢者のモビリティにも大きく貢献しています。 公園や歩道、ショッピングセンター内などの公共空間にあるベンチも、都市生活の質 ..
- 700 ビュー
- 0 コメント
3月、ブラジルは新型コロナウイルスの新規死者数で世界最多、そして最多の感染者数を記録するという不名誉な事態に陥りました。とはいえ、明るい兆しも見えています。 サンパウロ市保健局は3月17日、85歳から89歳のコロナ感染症による死者が51・3%減少したと発表しました。1月中旬から医療機関関係 ..
- 1208 ビュー
- 0 コメント
どこで検査?薬局や研究室で? 処方せんが必要?旅行には、どのようなテスト? 無料なの?結果が出るまでどのくらい? 新型コロナウイルスの感染拡大から一年以上経ちますが、私たちは日々変わる規制に、どう行動すべきなのか、はっきりしないのが現状です。フランスの首都パリは今、いろい ..
- 664 ビュー
- 0 コメント
日本では知名度が低いのですが、キリストの復活を祝うイースター『復活祭』は、キリスト教の国にとって重要な祝祭日です。今年は4月4日の日曜日になります。 この時期には、学校が長期休暇になり、仕事している人も有給休暇を取るのが暗黙の了解となっています。 近所にある公的医療機関の時々お世話 ..
- 725 ビュー
- 0 コメント
信じられないかもしれませんが、今、パリ市民に外出を控える大きな理由を聞くと、「トイレが見つからないので、心配だから、出掛けたい気分にならない」と、返答する知人が 圧倒的に多くなってきました。 「感染が心配だから。」を抜いている気がします。 これは、政府が考えた感染対策を超える効き目であると ..
- 635 ビュー
- 0 コメント
春の柔らかな日差しに、スペインではオリーブの樹が目覚めて、気温の低い冬季から再び成長をしはじめる季節になりました! 今月は、バルセロナにふさわしい地中海らしさを感じるパスタを紹介させてください。 バルセロナ市旧市街のボーン地区、ピカソ美術館の近くのナチュラル・コスメティックの店ラ・ ..
- 602 ビュー
- 0 コメント