大浦 智子

 この数年でブラジルの食肉売り場で新しく現れた変化は、アンガスビーフが身近になったことです。スーパーや精肉店ではアンガスビーフ売り場が設けられ、若者に人気のハンバーガー専門店などでも、「アンガス牛使用」とうたった商品が一押しメニューとして見られることがあります。昨年9月からはブラジルのすき家でも、1 ..

  • 0 ビュー
  • 0 コメント
大浦 智子

 「ブラジルに移民し、日本に遊びに来た後も喜んでブラジルに帰国していた祖母の思いを知りたいと思いました」と語り、2月下旬から約1週間、サンパウロ州ボイトゥーバの叔母を訪ねていたのは栗田志之利さん(千葉県出身)。  栗田さんは帯広畜産大同窓生(1980年卒)で、大学卒業後には一年間、十勝毎日新聞 ..

  • 226 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 台湾では、大学にもよりますが1月中旬から2月中旬にかけて冬休みを迎えました。冬休みになると、地方から来ている学生たちは実家に帰省するため、MRTは大きいキャリーケースを引っ張る姿を多く見かけるようになります。  國立政治大學の場合、1月16日から2月12日まで冬休みが設けられています。学生の ..

  • 216 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 過去2年、迪化街の年貨大街は開催されませんでした。その様子は、過去2年の記事を参考にしていただくとして、今年は3年ぶりに屋台街が復活し、以前の賑わいも戻ってきました。   【参考】 ・2021年 http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?i ..

  • 198 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 前回の和服の後ろ姿の女性は、新北市第五選挙区(板橋區)の新人・山田摩衣議員でした。  このために1時間以上かけて着付けを行ったということで、気合の入り方が伺えました。  気になるのは、手に持っている春聯の文字。多くが1、4、7文字の漢字なのですが、どう見ても日本語。この春聯は… ..

  • 244 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 街を歩くと、入口や門に文字が書かれた赤い紙が貼られているのを見かけたことがあると思います。その紙は「春聯」と呼ばれ、吉祥を表す言葉が記されていて、旧正月前には欠かせないものとなっています。  春聯は、色々なところで無料で配られていますが、政治家も例外ではありません。昨年の選挙で当選した議員た ..

  • 242 ビュー
  • 0 コメント
日下野 良武

 ウェブサイトで調べたら2月5日の帯広市の気温は最低が氷点下13・3度、最高は氷点下4・6度とあった。体験したことがない厳寒を想像しながら思わず身が引き締まる。地球の反対側に住む人にはまず体感できない寒さ。サンパウロは今、夏真っ盛りだ。 ..

タグ:

  • 148 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 昨年11月の統一地方選挙の結果を受け、蔡英文総統が民主進歩党(以下、民進党)の党主席を辞任しました。その後、党主席選挙を決める選挙が1月15日に行われ、頼清徳副総統が選出され、党主席に就任したのは、報道で知っている方も多いと思います。  その前には、立候補した頼清徳副総統が台湾各地を周り、政 ..

  • 256 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。  2023年もよろしくお願いします。  今回の年越しは、桃園市のカウントダウンライブに行ってきました。  2016〜2017年は、市街地にある桃園藝文廣場でしたが、今回は台湾新幹線の桃園駅前にある「桃園高鐡站前廣場」での開催 ..

  • 272 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 桃園の年越しカウントダウンライブは、台湾新幹線の桃園駅前にある広場で開催されました。  新幹線の桃園駅は、新幹線を使えば台北車站(台北駅)から20分程度で到着し、桃園MRTの快速車両を利用したら53分で到着します。駅の周辺は、アウトレットモールの華泰名品城、IKEAといった大型ショッピングモ ..

  • 237 ビュー
  • 0 コメント