別紙 敦子

 現代の大きな課題の一つである「ゴミ問題」。  その対策は、国の経済や国土の面積・地形・気候により様々ですね。  ですから、毎日の生活に密接しているゴミ収集事情は、各街の『暮らしやすさのバロメーター』になると言っても良いくらいです。  今回は、今年のスペイン・バルセロナ市のゴ ..

  • 761 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 以前、HBLの感染対策の変化について紹介しました。  http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=2022413172847  UBAは、毎年前年の11月から翌年の1月にかけて男子15チーム(今季、過去16チーム)、女子12チームで総当 ..

  • 804 ビュー
  • 0 コメント
うえの ともこ

 5月13日、ネパール全国で地方選挙の実施に伴い、日常生活が完全にストップしてしまいます。  投票日当日は、関係車両などのあらかじめ許可を受けた車両以外の車両の通行が制限され、すべての国内線の旅客機の運航も停止されます。  また、11日午前0時から14日午前0時までの3日間は国境(インド ..

  • 1074 ビュー
  • 0 コメント
日下野 良武

 北海道はこれから花が咲き誇る季節だ。長年、地球の反対側の国で暮らすと日本の野や山が懐かしい。幼いころ摘んだ蓮華草やタンポポが目に浮かぶ。一方、ブラジルは年中ほぼ温暖な気候で植物の生育に適しており、国全土が花の“展覧会会場”のようだ。 ..

タグ:

  • 786 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 5月14〜22日にフランス・ノルマンディーで開催されているISF(International School Sports Federation、『国際中高スポーツ連盟〈筆者訳〉』)が主催するジムネシアード(Gymnesiade)。開催される競技はパラ競技2種目を含む全20種目、13〜17歳の中学在 ..

  • 716 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

 息子の学校の校長先生が、4月29日に全校生徒の保護者宛に贈ったメッセージが、話題になりました!  この先生は、2020年の新学期から息子の学校に校長先生として着任して以来、毎週金曜日に必ず 保護者宛に その週の出来事や感想、世の中の情勢などについて簡単な気持ちを添えてメッセージを送って下さっ ..

  • 881 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 前回、UBAで優勝した世新大學の涙、涙の様子を紹介しましたが、敗れた台湾師範大學の選手たちも例外ではありません。昨年に続き決勝に進んだものの、あと一歩届かず、8年ぶりの優勝を逃しました。  しかし、過去に見た選手たちと比べると、バスケットボールを楽んでやっているようにも見え、その姿が新鮮に映 ..

  • 685 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

 バルセロナ市デンリグ・グラナドュス通りに 今年オープンした珈琲店がいいと噂でしたので、さっそく行ってまいりました。  店頭にあるタブレットを通して好みのコーヒーを注文します。 ここには、ワールド・バリスタ コンテストで受賞したバリスタ(コーヒーを淹れる勉強をされた専門家)が お客様をも ..

  • 866 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 昨年まで大学バスケUBA女子で二連覇中の世新大學の様子を、過去に写真で簡単に紹介しました。 【参考】 http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=202142903938 http://www.ima-earth.com/contents ..

  • 933 ビュー
  • 0 コメント
日下野 良武

 ブラジルは世界各国からの移民によってできた歴史の浅い国だ。数百年の間に世界の国々の人々が夢を抱いて移り住んだ。日本移民も3〜4世時代を迎えて非日系との結婚が急速に進み、近年は他国への再移住を逡巡しない若者が増えている。ちなみに、北海道から同国への移住者総数は全国4位で、16,261人。 ..

タグ:

  • 919 ビュー
  • 0 コメント