長く続く新型コロナで、国外への旅行も容易にできない現在、週末や祝日などの休みの日には、在住州(県)や隣りの州(県)にある、小さめの町を半日〜1日ぶらぶらすることが多くなりました。 今までだと、連休や夏休みなどの期間には、今だとばかりにドイツやフランスなど、他の国をよく旅していたので、近くの ..
- 757 ビュー
- 0 コメント
これまで、何度も台湾の学生スポーツを扱ってきましたが、日本の学生スポーツと相通ずるところがあり、それを知ってもらもうと思い、紹介しています。 今年は、高校バスケHBLの男子決勝で敗れた新北市の南山高級中學(以下、南山高中)の許時清ヘッドコーチが悔し涙に暮れる選手に残した言葉が一時反響を呼ん ..
- 859 ビュー
- 0 コメント
スイスにおける、一日あたりの新型コロナ新規感染者は、その後も相変わらず2000人台ぐらいで推移しています。著しく増加もしていないかわりに、減少もしていないという印象です。 そして頼みのワクチン接種といえば、2021年4月14日現在、約197万回のワクチン接種が済んでおり、2度の接種完了し ..
- 923 ビュー
- 0 コメント
シアトルがあるワシントン州では、4月15日からワクチンの接種対象が16歳以上の住民に拡大されました。私もやっと該当者になったのですが、予約が取れない状況が続いています。 ..
- 958 ビュー
- 0 コメント
3月に開催された決勝トーナメントは、これまでの開催とは大きく変えてきました。 試合の開始時間を、10時(第1試合)、12時(第2試合)開始の部と午後4時(第3試合)、同6時(第4試合)開始の部と2部構成にし、チケットも各部ごとに入手しないと入場できない観客の入れ変え制を採用しました。 ..
- 1120 ビュー
- 0 コメント
3月に高校バスケHBLの決勝トーナメントが台北アリーナで開催されました。 昨年10月下旬から予備予選が行われましたが、新型コロナウイルスの感染拡大対策の影響で、制限を設けながらの開催でした。 今回から、その様子を振り返りながら紹介していきます。 まずは、上の写真。 昨年 ..
- 846 ビュー
- 0 コメント
バルセロナの街中を歩いていたら、大胆な歩道を見つけました。従来の歩道に、横の車両通行帯を犠牲にして 大幅に拡大されています。 場所は、カタルーニャ広場に通じる4車線の車の交通が激しい通りです。 空港バスの発着地点でもある街の中心部で、ほとんどの旅行者は、このカタルーニャ広場に着きま ..
- 778 ビュー
- 0 コメント
4月4日はブラジルでは復活祭の祝日でした。例年、ブラジルの子供たちが楽しみにしているのが、卵型のチョコレートです。 卵型チョコレートは、学校や友人、親戚などからプレゼントされることが多いですが、今年の復活祭はこれまでで一番厳しい外出自粛令が出されていました。人と会う機会も減り、失業や世帯 ..
- 709 ビュー
- 0 コメント
英国作家ジョージ・オーウェルの代表作「1984」をご存じでしょうか。 世の中が危険や不気味さを感じさせる管理社会になり、反抗しようとする人が敗れてしまう話で、結末は悲劇的。そんな監視管理社会を「オーウェリアン」(Orwellian)と呼ぶようになったほど、人気が出ました。 今 改め ..
タグ:ジョージ・オーウェル,バルセロナ,未来への不安, 監視管理社会, オーウェリアン
- 729 ビュー
- 0 コメント
「腎臓を売って、生活費と、そして壊れた義足の治療費に当てるしかない」 今、ドイツのミュンヘン近郊のバイルハイム市で起こっているガラン・ジャロールさん(37歳)の現実です。 ガランさんはシリアのアレッポ出身。アレッポでは両親と7人の兄弟姉妹の家庭で穏やかに暮らし、結婚後も15人の従業 ..
- 695 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)









