古今東西、子どもを持つ親の悩みは「どうやったら、子どもを安全に育て、守るか?」ということということに尽きるでしょう。子どもの年齢別に、親の悩みの種類(?)にも多少、差があると思いますが、安全であってほしいというのは、どの親にも共通していると思います。 ..
タグ:
- 26 ビュー
- コメント
オランダの小学校や中学校では、定期的にではありませんが、1年に数回、転入生を入学させることがあります。転入してくる理由はさまざま。引っ越し、両親の離婚、いじめ、などなどがその主な理由だそうです。しかし最近では、外国からの転入生も増えています。彼らの出身国はさまざまですが、この2、3年でシリア難民の ..
- 52 ビュー
- コメント
1月1日から、付加価値税額が上がるというニュースが昨年報道されて以来、年内で買い物を済ませてしまおうと、大枚をはたいてしまい、かえって貯金が減ってしまった…という、笑うに笑えない状況のオランダ。今、国民の生活ぶりにちょっとした変化が出始めているようです。 そもそも、付加価値税というのは一体 ..
- 64 ビュー
- コメント
入り口も出口もあるけれど、肝心の支払いはどこで?と、そんな客の声が聞こえてきそうなスーパーがオランダに徐々に増えつつあります。実は、レジのないスーパーが生まれているのです。昨年9月以降、オランダの大手老舗スーパー「Albert Hijn(アルバート・ハイン)」社では、独自のカードのみで決済できるシ ..
- 84 ビュー
- コメント
水分を非常によく摂取するという印象が強い一般オランダ人たち。飲み物は普通、スーパー・マーケット内に並んでいるものですが、時として飲料専用の広大な、それこそ駐車場ほどのスペースを特別に設けているスーパーもあるほど、飲料は欠かせないもの、といった感じです。それでは、どんな飲料に人気があるのでしょうか? ..
- 51 ビュー
- コメント
日本では、田畑を荒らす害獣というイメージがあるイノシシ。ヨーロッパでは、オランダ、隣国ドイツ、そしてベルギーなどの森に生息し、身近な動物の一つでもあります。 イノシシというと、「猪突猛進」という例えがあるように、どちらかというと「暴れたら何をするか分からない」とか、「危険」と考える人も多い ..
- 54 ビュー
- コメント
オランダには、?夕食をするべき伝統的?時間帯?というのがあります。それは、午後5時半から同6時まで。この時間に少しでも遅れたりすると、パニックになる人もいるほど、この時間帯はオランダ人にとって、仕事に遅れるよりもさらに重要なようです。しかし、この伝統的時間帯を守らず、自由に好きな時に夕食を取る世代 ..
- 75 ビュー
- コメント
オランダの中心部に位置するユトレヒト市の近く、ティンホーフェンという町で、びっくりするような出来事がありました。ある広々とした野原で、何と「捨てライオン」が見つかったのです。発見者は、ジョギングを日課にしていた人で、野原の近くを走っていたところ、偶然、発見したのだとか。 ライオンはまだ幼く ..
- 64 ビュー
- コメント
マリファナ所持・喫煙(半)合法の国、といえば、多くの方がオランダを思い浮かべるかもしれません。確かにオランダは、他国に先駆け合法化に臨んできました。 「でも、大丈夫?」「合法だからって、野放しにならない?」と、思う方も多いのではないでしょうか。実際のところは、あまり大丈夫ではない…というの ..
- 157 ビュー
- コメント
少子化を語るとき、オランダという国は、日本の九州ほどしか面積がない小国のため、基本的に比較にはならないかもしれません。しかし、少子化の傾向は日々の生活の中で、実際に感じることはできます。例えば、「ミレニアム世代」と呼ばれ、オランダの景気が良かった1990年代後半から2000年前半にかけては、一種の ..
- 222 ビュー
- コメント
- 2019年2月(4)
- 2019年1月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(7)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年9月(3)
- 2016年12月(1)
- 2016年10月(4)
- 2016年5月(1)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(3)
- 2015年7月(8)
- 2015年6月(8)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(4)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(13)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(24)
- 2014年6月(15)
- 2014年5月(12)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(1)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(5)
- 2013年6月(6)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(9)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(11)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(1)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(1)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(3)
- 2012年5月(2)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(4)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(1)
- 2011年6月(7)
- 2011年5月(12)
- 2011年4月(6)
- 2011年3月(2)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(11)
- 2010年10月(14)
- 2010年9月(13)
- 2010年8月(2)