世界的なインフレの煽りを受け、ガス・電気代高騰をはじめ、国民の生活にもかなりの支障が出始めて既に数か月になろうとしているオランダ。身近にある顕著な例としては、朝食も昼食も食べられない幼稚園・小学校の子供たちが急増していることです。 こうした貧困にあえぐ家庭の子供たちを救うため、オランダの国 ..
- 246 ビュー
- コメント
8月下旬から9月上旬にかけての2週間あまりが、オランダでは新学期に相当します。数年前まで、新学期前になると高校を卒業した子供たちが独立し、親元を離れるのが当たり前の「行事」となっていました。 ところが、ここ7、8年の間、住む家も部屋もなく、あっても家賃が上昇するいっぽうのため、独り立ちが不 ..
- 335 ビュー
- コメント
世界的な某調査機関による過去の調査で、オランダの子供たちの「幸福度」が世界ナンバーワンと謳われたことがありました。実際に集計された統計でも、北欧の国々の結果をほんの少しだけ上回る結果が出されていたようです。 しかし残念なことに、この「神話」はやはり神話に過ぎなかったようです。過去2年間のコ ..
- 293 ビュー
- コメント
9月18日の日曜日。普段であれば、子供たちは外で遊び、大人たちは初秋の日差しをカフェや散歩で楽しむ週末の1日になるはずでしたが、なんと記録的な寒さをむかえることとなってしまいました。 ..
タグ:秋、天気、天候、気温
- 254 ビュー
- コメント
70年にわたり、イギリスの女王としてその公務を勤め上げたエリザベス女王。国民からの人気も高かった女王の魅力は、その親しみやすかった性格にも理由がありそうです。 ..
- 264 ビュー
- コメント
みなさんはストレスがたまったとき、何をして発散していますか?たぶん、スポーツやヨガ、読書や飲み歩き、おしゃべりなどの「平和的」な方法でストレスを発散していらっしゃると思います。ストレスといってもいろいろありますが、ここオランダでは冬になるとストレスを感じて医者に駆け込む人が、夏に比べて倍増するとい ..
- 355 ビュー
- コメント
11月に入ってから、コロナ感染者数が激増中のオランダ。感染者数の昨年のピーク時をはるかに超え、病院への感染者収容数は日々2000人を超えています。そこで11月19日、オランダ政府はロックダウンを発令しました。ロックダウンといえども、昨年は義務であった夜間外出禁止令や飲食店や学校の閉鎖といった厳しい ..
- 380 ビュー
- コメント
11月2日、オランダではコロナ感染者数増加のため、自粛要請が政府から発布されました。これに基づき、5日からまたまたマスクが放せない状態になりました。そもそもマスク着用は義務でなくても当たり前なのでは?と考える日本社会と比較すると、オランダと日本には残念ながら雲泥の差があります。 ..
- 582 ビュー
- コメント
西ヨーロッパ時間・6月18日(金曜日)の夜、オランダのマーク・ルッテ首相が記者会見を行いました。この記者会見はコロナ感染蔓延後の昨年2月以降、ほぼ毎月行われているものです。ようやくコロナ終焉が目に見えてきたオランダですが、18日に首相は全国へ向け、来週からの規制緩和を公表しました。 ..
- 478 ビュー
- コメント
コロナでのロックダウン(都市閉鎖)が、昨年の12月から本格的に突入したオランダ。半年の厳しい規制を経、3月から徐々に進行中のワクチン接種のお蔭で、感染者数は明らかに減少しています。 それに伴い、PCRR検査の受け方にも柔軟性が伴われるようになりました。まず、「ちょっと熱があるな」とか、「喉 ..
- 559 ビュー
- コメント
- 2022年10月(2)
- 2022年9月(3)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(1)
- 2021年6月(2)
- 2021年3月(1)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(1)
- 2020年1月(5)
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(3)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(7)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年9月(3)
- 2016年12月(1)
- 2016年10月(4)
- 2016年5月(1)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(3)
- 2015年7月(8)
- 2015年6月(8)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(4)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(13)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(24)
- 2014年6月(15)
- 2014年5月(12)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(1)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(5)
- 2013年6月(6)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(9)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(11)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(1)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(1)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(3)
- 2012年5月(2)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(4)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(1)
- 2011年6月(7)
- 2011年5月(12)
- 2011年4月(6)
- 2011年3月(2)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(11)
- 2010年10月(14)
- 2010年9月(13)
- 2010年8月(2)