メキシコは日本の国土の約5倍の面積を持っています。以前は複数の鉄道ルートが国内に広がっていましたが、90年代初頭のサリナス大統領の政策によってそれらの旅客路線はほぼ全て貨物専用とされてしまいました。今では国内の遠方への公共交通機関は飛行機か長距離バスか、の選択しかありません。例えばグアダラハラから ..
- ビュー
- コメント
メキシコのどの市場、スーパー、街にも「クレメリア(Cremeria)」という商店があります。スペイン語で「クリーム屋」。クリームやチーズなどの乳製品を主に扱う店です。ここではチーズとともに食されることの多いハムやソーセージ、パン、オリーブなども一緒に売られており、チーズだけを買いに来たつもりがあれ ..
- 51 ビュー
- コメント
グアダラハラに10年住んでいる私ですが、メキシコシティに来て初めて目にするものもあります。それは、公共交通機関の一種、通称「COMBIコンビ」。ざっくりいうと、路線バスとタクシーの間的な乗り物です。 メキシコシティ郊外の住宅地を網の目のように入り込み、住民の足として重宝されています。ハイエ ..
- 95 ビュー
- 4 コメント
メキシコシティでは2017年9月19日、マグニチュード7を超える地震が発生。多くの建物が倒壊し、360人以上の死者が出ました。実はメキシコシティではその32年前の同じ日にも大きな地震が発生しています。 もともと沼地で脆弱(ぜいじゃく)な土地の上に首都が建設されているので、離れた震源地であっ ..
- 130 ビュー
- 4 コメント
精製済みガソリンのパイプラインからの不正搾取、盗難、組織ぐるみの不正着服とそこから続く転売。これらは数十年前から行われており、近年その量が増加していった、と言われています。 1月18日の夜、メキシコの首都があるメキシコ州の隣、イダルゴ州でパイプラインに引火、1月20日の昼現在、死者が80人 ..
- 65 ビュー
- コメント
ロペスオブラドール新大統領による過去からのガソリン不正搾取、盗難、転売の一掃作戦で、グアダラハラなどの都市でのガソリン不足はいまだに続いています。 少しずつ供給され始めていますが、それでも全てのガソリンスタンドに在庫があるわけではなく、市民の戸惑いは消えません。 私の車にもまだ4分 ..
- 122 ビュー
- コメント
新年早々、私の住むメキシコのグアダラハラを含む中央高原地帯では、ガソリン不足によるちょっとしたオイルショックが起こっています。 原因は、メキシコシティとグアダラハラの間にあるガソリン精製工場から伸びるパイプラインからの不法搾取と、国営ガソリン会社上層部による不法転売が発覚。昨年12月に就任 ..
- 119 ビュー
- コメント
訳あってメキシコの首都メキシコシティにここのところ通っています。 私の住んでいるグアダラハラとメキシコシティは距離にして500キロほど離れており、文化的にも結構な違いがあるといい、日本風にいえば、東京と大阪、もしくは東京と京都。 メキシコらしい文化と伝統にあふれたグアダラハラに1 ..
タグ:メキシコ
- 130 ビュー
- コメント
その後、この大規模な水道工事はどうなったのか。 そもそも、政府主導の大規模水道管工事について「その後どうなったか」と問い掛けること自体、日本では考えられないのですが、そこはメキシコ。さて、どうなったか。 地上に設置してある2本の太いパイプと、メンテナンスのためにそこを迂回(うかい) ..
タグ:
- 71 ビュー
- コメント
メキシコの首都メキシコシティの大部分と、そこを中心にした周辺13市町村で、10月31日から5日間も水道管工事による断水が実施されました。完全断水や部分断水、供給制限などの影響を受けた市民はおよそ800万人以上。ざっと考えて、東京都全体が5日間断水になった、と考えてよいでしょう。そんなに大規模な水道 ..
タグ:
- 100 ビュー
- 2 コメント
- 2019年2月(4)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(4)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(2)
- 2017年9月(4)
- 2017年8月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年1月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年6月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年8月(5)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(3)
- 2014年11月(5)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(6)
- 2013年11月(1)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(7)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(7)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(1)
- 2012年5月(6)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(5)
- 2011年12月(4)
- 2011年11月(4)
- 2011年10月(5)
- 2011年9月(10)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(8)
- 2011年4月(4)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(2)
- 2011年1月(9)
- 2010年12月(8)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(4)
- 2010年9月(5)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(5)
- 2010年5月(6)
- 2010年4月(6)
- 2010年3月(6)
- 2010年2月(3)
- 2010年1月(5)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(6)
- 2009年8月(4)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(6)
- 2009年5月(9)
- 2009年4月(17)