日下野 良武

 北海道はこれから花が咲き誇る季節だ。長年、地球の反対側の国で暮らすと日本の野や山が懐かしい。幼いころ摘んだ蓮華草やタンポポが目に浮かぶ。一方、ブラジルは年中ほぼ温暖な気候で植物の生育に適しており、国全土が花の“展覧会会場”のようだ。 ..

タグ:

  • 760 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 5月14〜22日にフランス・ノルマンディーで開催されているISF(International School Sports Federation、『国際中高スポーツ連盟〈筆者訳〉』)が主催するジムネシアード(Gymnesiade)。開催される競技はパラ競技2種目を含む全20種目、13〜17歳の中学在 ..

  • 683 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

 息子の学校の校長先生が、4月29日に全校生徒の保護者宛に贈ったメッセージが、話題になりました!  この先生は、2020年の新学期から息子の学校に校長先生として着任して以来、毎週金曜日に必ず 保護者宛に その週の出来事や感想、世の中の情勢などについて簡単な気持ちを添えてメッセージを送って下さっ ..

  • 851 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 前回、UBAで優勝した世新大學の涙、涙の様子を紹介しましたが、敗れた台湾師範大學の選手たちも例外ではありません。昨年に続き決勝に進んだものの、あと一歩届かず、8年ぶりの優勝を逃しました。  しかし、過去に見た選手たちと比べると、バスケットボールを楽んでやっているようにも見え、その姿が新鮮に映 ..

  • 656 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

 バルセロナ市デンリグ・グラナドュス通りに 今年オープンした珈琲店がいいと噂でしたので、さっそく行ってまいりました。  店頭にあるタブレットを通して好みのコーヒーを注文します。 ここには、ワールド・バリスタ コンテストで受賞したバリスタ(コーヒーを淹れる勉強をされた専門家)が お客様をも ..

  • 837 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 昨年まで大学バスケUBA女子で二連覇中の世新大學の様子を、過去に写真で簡単に紹介しました。 【参考】 http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=202142903938 http://www.ima-earth.com/contents ..

  • 893 ビュー
  • 0 コメント
日下野 良武

 ブラジルは世界各国からの移民によってできた歴史の浅い国だ。数百年の間に世界の国々の人々が夢を抱いて移り住んだ。日本移民も3〜4世時代を迎えて非日系との結婚が急速に進み、近年は他国への再移住を逡巡しない若者が増えている。ちなみに、北海道から同国への移住者総数は全国4位で、16,261人。 ..

タグ:

  • 869 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

 バルセロナでのマラソンは、平らなコース、穏やかな天候、美しいロケーション、それらすべてのおかげで、ヨーロッパで最も魅力的なレース会場と言われ、人気があります。  パンデミックの影響により開催が見送られていたマラソン大会ですが、4月24日日曜日、『第42回コルト・イングレスレース』が催されま ..

  • 643 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 昨年、決勝の開始時間が大幅に遅れ、表彰式が23時50分近くまでかかった高校バレーHVLの様子を紹介しました。  今年も紹介しようと考えていたのですが、昨年から開催されている予選が桃園市、嘉義市で開催され、決勝トーナメントは台湾南部の屏東縣。自身の予定と照らし合わせても、さすがに移動が厳しくな ..

  • 738 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 過去、何度も台北市立第一女子高級中學(以下、北一女)の試合の様子を紹介してきました。2017年の予選敗退から立ち直り、2019年から4年続けて決勝トーナメントに進出するまでになりましたが、その間2度決勝に進出する奮闘ぶりを見せました。  北一女の戦い方は、特定の選手に依存せず、ベンチ入りして ..

  • 716 ビュー
  • 0 コメント