ドイツ

ドイツ:ベルリン

みなり きこ

学生としてベルリンに留学したのがきっかけで、当初はすぐに帰国するつもりでした。でもこの町の何かにとても惹きつけられてしまい、もっと長く住んでいたいと思うようになりました。数年前には国際結婚をし、現在は二人の子供を育てながら翻訳や通訳の仕事をしてます。母親業と仕事で忙しい中、時間を見つけては美術館やカフェめぐりなどを楽しんでます。

前の月へ

2025.7

次の月へ
S M T W T F S
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

先日、仕事でハンブルクに行ってきました。早朝にベルリンを出発してお昼前には着きアポ先に連絡を入れてみると、「アポを4時間くらい遅らせてほしい」とのこと。
思いがけず時間ができたので町中を散策していると、ビルのてっぺんに何やら不思議なオブジェを見つけました。

スーパーマン?でもちょっと違うような、、、。


後でわかったのですが、これは「ハンス・フンメル」というオブジェで、この名前はハンブルクに実在した人の愛称なのだそうです。上水道が無かった19世紀、水運び業をしていたとのことで、手に持っているのは水が入った桶だそうです。
「フンメル・フンメル、モース・モース」というハンブルクの方言の挨拶があるのですが、この呼び名がきっかけになっているようです。

今回は見かけませんでしたが、実はハンブルクの至る所に「ハンス・フンメル」の像があるそうです。ハンブルクのヒーローというよりは、どちらかといえばマスコットかもしれません。





レポーター「三成きこ」の最近の記事

「ドイツ」の他の記事

  • 1203 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website