12月になると、人びとが口にする話題の60%から70%がクリスマスのこと。中には、「またか〜」とうんざりする人も多いとか多くないとか・・・。ただ、今年は例年と違って特別なクリスマスになりそうです。 もちろん、コロナ流行の真っ最中に行われるとあって、人びとはいかにして感染を避けながらクリスマ ..
- 52 ビュー
- コメント
日本でもクリスマスがすでに年中行事と見なされているような気がしますが、むしろ日本のそれは美しいライトアップや、プレゼントの交換などとてもロマンチックで素敵なイベントとして親しまれている気がします。 では、カトリック教が主流のオランダで「本格的なクリスマス」というのは、どのような感じなのでし ..
- 83 ビュー
- コメント
今年2月末以降、オランダを襲い未だに終焉を見ない新型コロナの流行ですが、経済的にも国民の生活に打撃を与えていることは確かです。しかし、この経済危機の間でも、以前に増して利益を得た企業も多くあります。 たとえばスーパーマーケットはその代表的なもののひとつといわれています。自粛で家で仕事をする ..
- 105 ビュー
- コメント
やっと!と喜ぶ人もいれば、いやだなあ、面倒くさいなあ、と眉をひそめる人もいます・・・ 2020年12月1日からついに、オランダでもマスク着用が義務になります。すでに11月中から、厚生省によってマスク着用義務は告知されていたのですが、ようやく公共施設(スーパーマーケット、小売店内、レストラン ..
- 88 ビュー
- コメント
日本では「婚活」という言葉がすでに当たり前のように使われていますが、海外の婚活、または結婚事情はどのような感じなのでしょうか? 筆者が住むオランダでは、若いうち(20代から30代前半くらいまで)成り行きまかせで、気が合った異性と結婚または事実婚するケースが多いように思います。気が合った、と ..
タグ:離婚、事実婚、同棲、
- 110 ビュー
- コメント
オランダ人に最近、とみに増えているベジタリアン(菜食主義者)。ベジタリアンと称する人たちは、野菜を中心としたメニューを毎回の食事に取り入れるのが鉄則のようですが、やはりそれでも肉類に食指は伸びるもの。こうしたベジタリアンたちに今、絶賛されているファースト・フード店が、政治の中心地・デン・ハーグにお ..
- 78 ビュー
- コメント
島国の日本と状況が違うヨーロッパ大陸。自動車やバス、あるいは自転車に乗って国境を越え、隣国へ気軽に旅行や買いものに行けるメリットはあるかもしれませんが、逆に考えればコロナをごく簡単に隣国内へ持ち込んでしまうことになります。 そこで今回は、オランダの隣国およびヨーロッパのメジャーな国で行われ ..
- 94 ビュー
- コメント
ヨーロッパには夏時間と冬時間があります。今月25日(日)の午前3時から冬時間がはじまりました。時計の針を1時間戻すことになり、1時間、余計に眠ることができるため、冬時間が来るとちょっと得をしたような気分になる人もいるようです。 ..
- 112 ビュー
- コメント
10月に入ってから約1か月間、ヨーロッパ諸国のメディアを騒がせているのが、コロナ第二波の到来に関する報道です。毎日、コロナ検査の結果がテレビや新聞、ネット上で発表されますが、たとえばオランダでは日々の陽性者数が10月の第2週目から、なんと8000人以上を記録する事態となっています。 ..
- 126 ビュー
- コメント
世界に知られた、ワインの逸品産出国・ポルトガル。料理の味をさらにおいしくする、テーブル上の“名脇役”として、ワインは昼食時から夕食のデザート後までフル登場する存在です。 現地人に、ワインとは?と質問すれば、彼らは一様にこう返答するでしょう。「芳香が楽しめ、のど越しのさわやかさを体験でき、グ ..
- 287 ビュー
- コメント
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(1)
- 2020年1月(5)
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(3)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(7)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年9月(3)
- 2016年12月(1)
- 2016年10月(4)
- 2016年5月(1)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(3)
- 2015年7月(8)
- 2015年6月(8)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(4)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(13)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(24)
- 2014年6月(15)
- 2014年5月(12)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(1)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(5)
- 2013年6月(6)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(9)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(11)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(1)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(1)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(3)
- 2012年5月(2)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(4)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(1)
- 2011年6月(7)
- 2011年5月(12)
- 2011年4月(6)
- 2011年3月(2)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(11)
- 2010年10月(14)
- 2010年9月(13)
- 2010年8月(2)