先日ネパール政府は、新型コロナ完成予防のため、8カ国の国籍者へのアライバルビザ発給停止をお伝えしましたが、その後WHOのパンデミック宣言を受け、4月30日まで全ての海外からの渡航者に対しアライバルビザ発給停止としました。また、すでに申請、発給済み登山許可証も保留としました。 ..
- 861 ビュー
- 0 コメント
イタリアは中国に次ぐ新型コロナウイルス感染拡大国となってしまい、感染拡大防止のため、イタリア全土で3月12日からレストランやバール、デパート、小売店などが営業休止となってから一週間が経ちました。 現在、開いているのは薬局、スーパーマーケットや生活必需品の販売店のみとなっています。(銀行や郵 ..
- 1246 ビュー
- 0 コメント
世界的な流行を見せていたコロナウイルスですが、バルセロナでは、3月13日金曜日まで通常の生活を送ることができていました。 誰も新型ウイルスの話題をしませんし、市内のショップやイベントなどが通常通り有るので、私は、スペイン人の楽観的思考に変に感心しておりました。しかし、そのせいか現在は、突如 ..
- 691 ビュー
- 0 コメント
中国や日本などアジア地域で広がった新型コロナウィルスを、対岸の火事のように最初は見ていたヨーロッパでしたが、北イタリアで爆発的に感染者が増えてから、あっという間に欧州全土にも新型コロナが広がっています。 スイスもその例外ではなく、2020年2月25日に初めてスイス国内で新型コロナ感染者を確 ..
- 731 ビュー
- 0 コメント
2月28日にメキシコ国内で初めての感染者が確認されてから、感染者の数は少しずつ増えてきています。 グアダラハラのあるハリスコ州でも3人の感染者が見つかっています。 ..
- 718 ビュー
- 0 コメント
海外でコロナウイルスが大きな問題と扱われ始めた2月始め頃から、ブラジルでは感染がまだ直接的に広がりを見せる気配はなかったにもかかわらず、アジア人というだけで警戒される様な言動をされる動きが見られていました。 例えば、グアルーリョス国際空港からタクシーを利用した日本人は、とにかく、運転手から ..
- 709 ビュー
- 0 コメント
ドイツでは新型肺炎の感染者数が6000人を上回り(3月16日時点、ロベルトコッホ研究所より)、欧州各国同様に今後さらに感染が広まる恐れがでてきています。ロベルトコッホ研究所によれば、ドイツ全ての州で感染者が確認され、特に感染者が多いのが、ノルトラインヴェストファーレン州で、2月末に行われたカーニバル ..
タグ:新型肺炎、コロナ、ドイツ
- 880 ビュー
- 0 コメント
サンフランシスコといえば先日、サンフランシスコ郊外のオークランド市に豪華客船クルーザー″グランド・プリンセス号″が停泊し話題になりましたが、サンフランシスコ市内にも遂にコロナが上陸し、現在(アメリカ西海岸時間で3月11日)で14名の感染者の報告が出ました。 先週、市内の高校の生徒の親戚がコ ..
- 860 ビュー
- 0 コメント
2020年3月の2週目に入り遅ればせながらサンパウロでも日常の市民生活にコロナウイルスによる直接的影響が見られるようになりました。 薬局ではジェルタイプのアルコールが売り切れ、列に並んで店員に注文しなければならない、購入数が制限されるなど、海外でも見られた同じ現象が発生するようになりました ..
タグ:ブラジル,サンパウロ,コロナウイルス,薬局,アルコール,新型肺炎
- 787 ビュー
- 0 コメント
日本のテレビ報道によると、8日、北海道内の新型コロナウイルス感染者が101人に達したとか。ブラジルでも感染が2月26日に初めて確認され、アルゼンチンのブエノスアイレス市ではこの7日に初の死者が出た。ついに、南米諸国にも広がり出始めた。 ..
タグ:サンパウロ
- 761 ビュー
- 0 コメント